
1歳6ヶ月の息子が保育園で給食を食べなくなり心配。給食を食べるようになった経験を教えてほしい。
1歳6ヶ月になる息子が、今月から保育園に行き始めました。
今までご飯はたくさん食べてくれていたのに、保育園に行きだしてあまり食べなくなり、給食はほとんど食べずに帰ってきます😢
ちょうど好き嫌いが始まる時期なのか、保育園にまだ慣れていないから給食を食べないのか…😔
先生からは「信頼関係が築けたら、食べれるようになるかもしれないですね。頑張ります」と言っていただいたのですが心配で💦
保育園に通ってるお子さんで、給食食べなかったけど食べるようになったって方いらっしゃいますか?
どのようにして食べるようになったのか教えていただきたいです(/ _ ; )
- ままり(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

みに
上の子が2歳ちょうどで保育園に入りましたが、元々好き嫌いが多く最初は全然食べませんでした💦
ですが、今はほとんど完食してるようです。
保育園で食べても家で食べないということもありましたが、今はだいぶ好き嫌いが減ってきました!
半年もすれば慣れますよ(^^)

もも
うちの息子、保育園には行ってませんが私やパパ、ばあば以外の人が食べさせようとしても食べてくれません💦
保育士さんが言ってるように信頼感ができたら食べてくれると思いますよ😃
-
ままり
コメントありがとうございます😊
確かに息子は今まで身近な人からしか食べさせてもらったことないです!
急に保育士さんから食べさせられても戸惑いますよね💦- 11月23日

はじめてのママリ🔰
初めまして。だいぶ前の投稿失礼します。
うちの息子も保育園行き始め特に食べなくなり、最近は味噌汁ばかり。白ごはんもあまり。
給食はほとんど食べてないです😭野菜が見えると口に運ばないみたいで。
前は味噌汁のほうれん草なども食べてくれたのに、出すようになりました。 その後どうですか?
-
ままり
保育園ももう1年以上通っていますが、今では好きなおかずの時はおかわりもしているようです😊
野菜もお友達につられて保育園だと食べるようになりました✨
家では好き嫌いする時もありますが…😅
お子さんも食べてくれるようになるといいですね😢- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!食べてくれるようになったなら嬉しいですね!毎日イライラしてしまいます。根気よくがんばります
- 5月20日
-
ままり
イライラしてしまうの分かります😢
「この前まで食べてたのにー!」とか「せっかく用意したのに」とか今でも思う時あります💦
保育園で好きなメニューに出会えるといいですね✨- 5月20日
ままり
コメントありがとうございます!
やっぱり慣れですかねぇ…🤔
ほとんど完食出来るようになるなんて、息子さん凄いです✨
そうですね、もう少し様子を見てみます☺️