
子どもが発熱と下痢の症状があり、登園について悩んでいます。下痢が続いているため、登園させるべきか意見を求めています。
保育園登園させて良いか意見ください🙇🏻♀️
一昨日夕方 発熱(38度)、おむつから漏れるほどの下痢1回
昨日朝から夕方まで 熱はないけどぐったり、遊ばない、食べない、ずっと眠っている
昨日夕方 発熱(38.3)、おむつから漏れるほどの下痢1回
夕方から 解熱、元気になって遊ぶようになる、食欲あり、1度おむつに付着してるくらいの便
このような感じなのですが下痢が頻回ではなく1日1回くらいですが続いています。昨日の午前中に病院行ってますがその時点で下痢は前日の1回だけだったので風邪かなと言われました💦
夜の体調だけみたらこの調子なら明日保育園行けるかなと思ったのですが下痢があるのが気になっています。
やはり、下痢が1度でもあれば登園させない方が良いでしょうか?
(保育園で感染性胃腸炎の情報はありませんが住んでいる県が発表している情報だと流行しているようです…💦)
- あー(1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
一般的には普通便を確認出来るまではおやすみして欲しい園が多いかなぁ、と思います。
でも仕事がどうしても…とかなら登園させちゃう人も少なくないレベルかなと思います🥺

はじめてのママリ🔰
オムツから漏れるほどの下痢なら
保育園お休みさせます🥺
-
あー
ご回答ありがとうございます!
そうですよね…回数は少ないのですが1回の量がすごくて💦
匂いもいつもと違うかなと思ったので他の子に移さないことを考えると休ませた方が良さそうですね💦
夜遅いのに教えていただきありがとうございます🙇🏻♀️- 4時間前
あー
ご回答ありがとうございます!
やはりそうですよね…もし胃腸炎で他の子に移してしまったらと思ってしまって💦
どちらかというと早退する方が難しい職場なので休む方向で考えようかなと思います。
夜遅いのに教えていただきありがとうございます🙇🏻♀️