
母乳育児推進の病院で出産された方に質問です。母乳が出なくても大丈夫でしょうか?赤ちゃんはお腹の中で栄養を貰って出て来てるので、母乳だけで寝てくれるか心配です。
母乳育児推進の病院で出産された方に質問です!😌
最初って母乳あんまり出ないですよね?それでもミルク足されなかった方いますか?
第一子のときも母乳育児推進でしたがゆるーくだったので最初は母乳にミルクを足してました!徐々に母乳も出るようになり退院してからは夜だけミルク足すくらいになり3週目くらいからは完母でした。
いま第二子を妊娠中で引っ越しもあり1人目とは違う病院で出産予定なんですが、ガイドブックに基本母乳のみ、低出生児の場合は低出生児用ミルクを足すこともあります、と書いてありました💦赤ちゃんはお腹の中で栄養を貰って出て来てるので母乳が出なくても大丈夫、みたいなことが書いてあります💦
本当にそれで大丈夫ですかね?💦
おっぱいだけじゃ満足して寝てくれないんじゃないの?と思ってます😣💦
- ぽん(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ひろ
私が出産したところは、母乳でした💧全然出なくて、赤ちゃんも泣いてるんですが、母乳でした😅
泣いてるので大変でした、、、

なつ
赤ちゃんはおなかに1週間分のお弁当を持って産まれてくるってきいたことがあります。
たしかにミルクがないのが自然の姿だし、足さなくてもいいのかなって思いますよ!
でも、ぽんさんが不安に感じるのなら病院としっかり相談して、きちんと納得できる形で育てるべきかと(*^-^*)
私も母乳育児推進の産院で出産しました。
3日目くらいまでは全然母乳は出てなかったと思いますが、毎日助産師さんたちが見守ってくれてたので、ひたすら乳首吸わせてがんばりました。
ミルク足すかどうかも病院に決められるというよりは、自分の気持ちを話しつつアドバイスをもらって、赤ちゃんの状態を見ながら好きにしてました(* ´ ▽ ` *)
ぽん
コメントありがとうございます!
母乳どのくらいで出るようになりましたか?また母乳だけで満足して寝てくれないですよね?どうやって寝かしつけするんですか😣?
私最初の2日くらいほとんど出なかったです😅毎回母乳の後にミルクを生後日数×10ml足してそれで満足して寝てくれました💦
ひろ
私のところは、産んでから3〜4日後にでてくるようになるから頑張って飲ませて!と言われ、たしかにその頃から少し出てくるようになったんですが、十分ではないので入院中はほとんど泣かれてました😅
産院で夜中だけ、糖液が準備されるのでそれを飲ませて繋いでましたよ〜。
大体2〜3週間後に、母乳もでるようになった気がします😊