
コメント

しん
各県、各施設により
全く違います。収入や状況にもよります。役場に行くと詳しく教えてもらえるし、必要書類ももらえます。
源泉徴収票など提出すると
金額が決まります。

さくちゃん
そのへん市によって全然違うので
ご自分の地域で聞くのが間違いないです!
私の市は敷金とかはないですが
市営だと風呂釜や網戸がなかったり
灯油タンクとかもないのでそこで
お金かかります😅
家賃はシングルだと収入によりますが
かなり安い上に低所得だと更に
減免申請というのができます!
先にも書きましたが地域で違うので
あくまでもご参考までに、、😊
-
なる
風呂釜などのお金が結構痛いですよね💦
詳しくありがとうございます!
その市で聞いてみます🙂- 11月22日

ステーキ🐻
私の母がシングルで私は子育て世帯枠で市営入居してます。
家賃の4ヶ月分を支払い入居手続きをしてたと思います(^^)
シングルの母も当時支払ってたと。
退去時に全て畳など取替えする時に使うお金だと思いますが、これ以上に退去時に市営はお金がかかると思うので引越し用に貯金してた方がいいです。
ほかの方が言ってる通り、網戸がなかったりします。
シングルなら家賃は1-2万と、母が言ってました(^^)
ただお子さんが大きくなりバイトや仕事で収入が増える要因があれば家賃も上がります。
地域で違うので参考までに。
-
なる
そうなんですね!(>_<)
詳しくありがとうございますㅠ_ㅠ助かります!!
家賃は安いけどやっぱり入居時はお金がかかりそうですね💦
住もうと思う市で聞いてみます!- 11月22日

momo
私は3ヶ月分必要でした。入居当時は無職で最低額の家賃だったので、その3ヶ月分で、7万1000円でした。
プラス、市内の引っ越しで1万円でした。
網戸を取り付けたりしたのを入れても10万以内ではおさまりました。
なる
そうなんですね(>_<)
こちらの市で聞いてみます!
ありがとうございます!🙂