※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mrns
子育て・グッズ

名前の由来について考えている方がいます。自分の名前の由来や子どもの名前に意味を込めるかどうかについて質問しています。

名前の由来はちゃんと考えてますか?

私の名前は平仮名3文字です
ゆりあ みたいな(例えです 本名ではありません)

私の名前の読みを決めたのはお父さんで
昔のアイドルグループのメンバーが可愛かったから
その人と同じ名前にしたそうです
今で言うAKBとか乃木坂の子と同じで名前にするような感じです
漢字はどれも画数が悪くて平仮名にしたそうです

私は自分の名前を気に入ってますし
漢字じゃないことに不満もありません
私の名前の由来がこんな風だし漢字も無いので
自分の子の名前を決めるときも
名前に意味を持たせたりしていません
海 という漢字をつかいますが
海のように広い心を持って…
とか思って付けたわけではありません

名付けの質問とかを見ていると結構名前や漢字に
思いや意味を込めてる方が多いと思いました
優しい人になって欲しいから 優 を使う
など、簡単なものから
ジャスミンの花言葉がうんぬんで 茉 を使う
など、そこまで考えてるんだと思うようなものまで…

みなさんは子どもの名前決めるときに
どのくらい意味や思いを込めましたか?

コメント

めがね

見た目のバランスと画数で決めた私です🤣

  • mrns

    mrns

    見た目のバランスも重要ですよね
    画数だけは私も見て決めました
    コメントありがとうございます

    • 11月22日
♡♡

私は呼びやすくて結婚して名字が変わっても、あまり差し障りないような名前にしようと思って決めました‼️
想いを込めてというのは、後付けでした(笑)😀

ちなみに私は、候補が3つくらいあったらしく、最終的に姉が決めたそうです❗

  • mrns

    mrns

    女の子だと結婚して名字変わりますもんね
    兄弟の上の子に候補から選んでもらうのもいいですね
    コメントありがとうございます

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

私は完全に響きで決めました。
意味はありません💦しいて言うなら夏生まれだから夏らしく…ぐらいです。
漢字にも意味はありません。

  • mrns

    mrns

    毎日呼ぶ名前なので、響きも重要ですよね
    コメントありがとうございます

    • 11月22日
あんぱんまん

ほぼ意味合いで決めましたよ!
なので、字画とかもなにも気にしてません。
旦那が意味を込めて、それに当てはまる名前を何個か出して、その中から私が選びました😊

  • mrns

    mrns

    旦那さんもちゃんと意味を込めて名付けされたんですね
    コメントありがとうございます

    • 11月22日
deleted user

後付けです😂
意味から探すととてつもなく範囲が狭くななり難しいので響きから探して漢字も読めるものを選びました。
一応意味を後付けでつけたのでこだわってつけたわけではないです!

  • mrns

    mrns

    漢字が読めるって私にとっても重要ポイントです
    コメントありがとうございます

    • 11月22日
ふぃー

ダンナがサッカー好きで、有名なサッカー選手から名前を付けました。😄

選んだ漢字に意味付けもダンナがしましたが、もともとがサッカー選手からなのであんまり関係なくない?とか私は本心では思ってますw

なので、別に意味や思いなんて後付けだし、世の中言葉の響きだけで付けたりキラキラネームもあふれてるんですから必要なくないですか?

  • mrns

    mrns

    旦那さんがサッカー好きで、好きな選手の名前にできて気に入ってるでしょうね!
    旦那さんの願いは同じくサッカー選手かな?
    コメントありがとうございます

    • 11月22日
ゆうごすちん

私も子供の頃に親から名前の由来を聞かされたので、子供達にもそれぞれ思いを込めてつけました。
小学生の頃に生い立ちとかの作文って必ず書きますよね!その時に話せるぐらいには(^^;;
でもまわりの名前の由来とか特に気になりませんよ。変わった名前の子はさすがに気になりますけどね!

  • mrns

    mrns

    生い立ちの作文、あったかどうか私は覚えていませんがちゃんと由来があると書きやすいですよね
    コメントありがとうございます

    • 11月22日
のだ

私は自分の名前の意味?を親から聞いて、子どもながらに愛情をすごい感じたので意味重視でつけました😊
響きと意味で決めて、ただ画数はあまり見てません 笑

  • mrns

    mrns

    子どもながらに親の愛情を感じれるってステキです
    そんな風に思ってくれるお母さんお父さん幸せですね
    コメントありがとうございます

    • 11月22日
ゆあひ

私も平仮名で父が好きだった女優さんの名前です😊私も気に入ってます。

娘は私と一字違いの名前で漢字は字画がいいものから選びました。次の子も同じような決め方になりそうです💫
mrnsさんの投稿をみてそういえば由来なんだろっ?と考えてしまいました💦

  • mrns

    mrns

    芸能人から名前もらっているの、私だけじゃないんだと親近感湧きました
    親子や姉妹で統一感のある名前いいですね
    憧れます
    コメントありがとうございます

    • 11月22日
deleted user

後付けです🤣
私も母が好きだったF1レーサーの名前に父が1文字足しただけらしいので笑

子供も好きなサッカー選手から1文字もらい好きな漢字を合わせて理由は後付けです!
名前に使われてる漢字の意味を調べて由来を調べる(自分で考える)はあったけど由来を親に聞くなんて無かったし🤣

  • mrns

    mrns

    お母さんの好きな選手の名前にお父さんが1文字足して出来た名前いいですね!
    コメントありがとうございます

    • 11月22日
chibimini

私自身の名前が平仮名3文字で意味も分からず...で小学校の時授業で自分の名前の意味を調べるという授業があって困った事と、習字の授業で平仮名で名前を書いたら「自分の名前くらいは漢字で書け!」と怒られた事がありそれがトラウマで、息子の名前には大きくなってちゃんと説明出来る意味を持たせて漢字にしました。

  • mrns

    mrns

    習字の授業で怒られた話、ビックリです
    そんな風に言わなくてもいいのに…
    コメントありがとうございます

    • 11月22日
初めてのママリ

女の子なんですが、優しい子になって欲しいと思っていたので、優の字を使いたいと思い、優の字が付く名前を調べて何個か候補を出してその中から苗字と合っているか等色々考えて付けました。画数等はそこまで重視しませんでした。
子供にも、こういう思いで名前付けたんだよーって教えています。子供も嬉しい、名前気に入ってるー😆って言ってくれてます。大人になったらわかりませんが😅

  • mrns

    mrns

    名字との相性も大事ですよね!
    お母さんの思いが伝わってお子さんも嬉しいって言ってくれるエピソード、ホッコリします
    コメントありがとうございます

    • 11月22日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    私自身が、父親が変わった響きの名前を付けようとして母親が反対して、読みだけ変えた妥協案だったと聞いていたので、自分の子供にはちゃんと意味を込めてあげたいなと思っていました😊ちゃんと意味が込められているけど、誰にでも読めてキラキラじゃない名前にこだわって付けました。意味を込めて読めなかったりキラキラになるのは子供は可哀想ですよね😣

    • 11月22日
deleted user

私と旦那の名前から一字ずつ取って付け、今は後付けです、漢字の意味からこんな子に育つといいねみたなふわっとした漢字です。一応小学校の授業で名前の由来を聞くみたいな授業もあるらしいと聞いたので、いざという時に答えられるようにって感じです😅
すごく深い意味はないです(笑)

携帯会社のCMでも言ってましたが、
名前に意味を無理に込めようとしなくていいんですよ!
芸能人から名前もらうのだってすごく素敵なことだと思いますよ😊だってお父様はその方が可愛らしくて素敵だと思ったから我が子にもと付けたわけじゃないですか!その方がとっても悪い人で嫌いだったらつけてないですからね!
画数が良かった、響きが好きでたくさん呼んであげたいと思う名前だから、とかそういうのでも十分素敵だと思いますよ!

  • mrns

    mrns

    お父さんとお母さんの名前からそれぞれもらって良い名前なるのも何かの縁ですね
    三太郎のCMですね!言われて思い出しました!
    コメントありがとうございます

    • 11月22日
deleted user

意味ももちろん込めましたが、最初のきっかけ?は胎児ネームをそのままあだ名に使いたいからでした(ゆうちゃんと呼んでて優希とつけた、みたいな)
ちょうど?私の好きな花の名前も入ってて、意味合いも聞かれた時に納得してもらえるかなってのはあります。画数は名字が凶なのでスルーしました💦
お年寄りにもウケが良くて、可愛くて、でもキラキラではないちゃんと書けて読める名前なので気に入ってます✨

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに私自身の名前が芸能人由来です😅私は逆に芸能人由来なのが本当に嫌で(名前の由来や名前の漢字の意味を調べる宿題で困ったしなんか適当ぽくて💦)、意味はかなり考えました✨

    • 11月22日
  • mrns

    mrns

    ちゃんと書けて読めるところ、重要ですよね!
    私は旧姓が読みにくい漢字だったので、一発で変換 読めるところ重視しました
    コメントありがとうございます

    • 11月22日