
ちいさなお子さんがいる皆さんに質問です!毎日旦那さんの仕事を送り出す…
ちいさなお子さんがいる皆さんに質問です!
毎日旦那さんの仕事を送り出すため早く起きてますか?うちは、朝6時起きなのですが、いままでお弁当と朝ごはんを作りに起きてました。こどもの夜泣きがあっても起きないとオットが怒るのでがんばっていました。
しんどいので、冷蔵庫に作ったものを置いておくのでお弁当は持って行って欲しいこと、朝ごはんは用意したものを食べておいて欲しいことを伝えたら不服そうです…。
わたしの周りの30代夫婦はこどもが小さいこともあり、だいたい冷蔵庫に入れておくと聞いたのですが、旦那が納得しません。朝起きないのを遂行すべきか、はたまた6時の朝早いのは続けるべきか、ご意見ください。
- もつ鍋(8歳)
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
私は5時には起きますが、主人の朝ごはん昼ごはんは本人に任せてます(1日千円渡してます)。

ちゅる(29)
うちは、お弁当は前日に作って
朝ご飯だけ詰めるようにしてて、
朝ごはんは食べないので用意しません😂
朝は同じく6時おきで
とりあえず旦那と同時に起きると
娘が起きちゃうので
5時半ごろに先に起きて
お弁当の準備と作業着を出して
机の上に置いてまた布団に戻ります(笑)
そして旦那が起きて、
玄関に行ったらまた起きて
見送りだけしたらまた布団に戻ります(笑)
娘がぐずってたりすると
見送りはできなかったりします😅
-
もつ鍋
試しに一昨日から前日に作っておいてます。
いつもどおり起きて見送ってましたが、PMSがひどいのでその時期は見送りなしでお願いしたいとLINEしたけれど返信なしです泣- 11月22日
-
ちゅる(29)
そうなんですね😭
かなり厳しい旦那さんなんですね、、。
うちは見送りできなかった時は
必ずlineでごめんねー!いってらっしゃい!って送るようにしてます(^^)- 11月22日
-
もつ鍋
謝っててえらいです…
少し厳しいと思います、
謝っても無視されるのでもう送ってません!朝起きる起きない問題で何度か喧嘩してるので離婚の危機かもしれません(´・_・`)- 11月22日

Hiiiina
私は結婚してから6時に起きてお弁当&朝ごはん作ってます😅
-
もつ鍋
うちもずっとしてます…
めんどくさくないですか?- 11月22日
-
Hiiiina
めんどくさいですが、嫁としての役目かなと。- 11月22日
-
もつ鍋
偉いです…
私は男女平等だと思ってしまって_(:3 」∠)_- 11月22日
-
Hiiiina
男女平等なら、ご主人は外でお仕事してるんですよね?😅
旦那は外で仕事をしているから私は嫁としての仕事をしているだけですよ😊- 11月22日
-
もつ鍋
そうなのですね!
共働きの場合はやはり平等であるべきですよね- 11月22日

退会ユーザー
起きてません!
ご主人に説明してもダメなら起きるしかないと思います😰
-
もつ鍋
起きるしかないですか泣
いつもではなくても、PMSがひどい時くらいは寝させて欲しいです…- 11月22日

ママちゃん
私は子供中心で生活しているので、旦那は旦那で自分で起きてパンとか食べて仕事に行ってます。
-
もつ鍋
私も、子供中心に生活したいのですが、最近旦那がこどもに見えます
- 11月22日

まる
亭主関白なんですかね?
うちは、たまにお弁当作ったり程度で毎朝お見送りしません😅寝れるときに寝なね!と言ってくれているのでそれに甘えてます!
-
もつ鍋
優しい!
亭主関白したいみたいです。
でも私にも働けっていってるので家事も育児も仕事も旦那の世話もしてるので少し負担に感じてきました。- 11月22日

よんよん
私は旦那の仕事に合わせていつも5時から5時半に起きてお弁当作ってます!
朝ごはんは必要と言われた日のみ作ります。
ついでに毎朝起こしてます笑
専業主婦なので、不満はありません。
-
もつ鍋
小さなお子さんがいるのにえらいです!
専業主婦でも大変だと思います!- 11月22日

しほ
主人は朝5時半には出て行くので毎日4時半に起きて朝ごはんのおにぎりとお弁当を作っていますが主人のおかげで家族が生活できているのでそうするのが当たり前かなと思っています。
なので夜も主人の帰りは日をまたぎますが基本的には起きて待っていて一緒にご飯を食べます。
本音を言うとしんどい時もありますけどね、、、😂笑
おかえりといってらっしゃいがあるのとないのとでは気持ち的もちがうかなーと思います😊🙆♀️
でも考え方は人それぞれですし毎日のことなので話し合ってお互い無理のない程度にするのが一番だと思います。
-
もつ鍋
めちゃくちゃえらいです!
でも、しほさんが家のことしなかったら生活できないですよね💦
ずっと旦那を支えようと朝も夜も美味しいご飯を心がけたり笑顔で過ごしてきました。けれど私の体調が悪い時でも心配もしてくれないのでなんで私だけ夫のことを、思って生活してるんだろうってあほらしくなってしまって…
もっとよく話し合ってみます- 11月22日
-
しほ
主人も学生の頃から一人暮らしをしていたので一通り家のことはできて産後1ヶ月や私が体調悪い時は何も言わずに家のことをやってくれています。
私も職場復帰して今は共働きなので休みの日は家事もお休みして基本外食にしようと主人が提案してくれて甘えています😊笑
ご主人のことを批判しているわけではないですが自分だけってなってしまうとしんどいですよね😭- 11月22日

ミュち
起きてません😂
前日の夜にお弁当のおかずと朝ご飯用のオニギリ用意しておいて、朝は自分でご飯だけ詰めて持っていって貰ってます。
-
もつ鍋
うちの旦那さんは絶対自分でごはんを詰めることさえしてくれません。・°°・(>_<)・°°・。
ミュちさんのところみたいにして欲しいです!- 11月22日
-
ミュち
前までは起きてたんですが、旦那から「毎朝わざわざ起きないで良いから前日の夜にお弁当用意して朝は子供が起きるまで寝てなさい」って言ってくれたので甘えてます😂
私は元々不眠気味で起きてしまうと二度寝が出来なくて、夜泣き対応+早起き(4時半起き)を毎日してたら過労で倒れてしまって💦それからは無理しないようにしました💦
お見送りしない代わりに毎晩手紙書いてキッチンに置いてます。旦那はその手紙を読んでから仕事に行くのが日課になってて楽しみらしいので、手紙だけは毎日欠かさず書いてます!- 11月22日
-
もつ鍋
そういう案を出してくれる旦那さん優しいなって思います。
PMSや、低血圧があり、朝はどうしても起きるのが辛いと言っても無理に起こしてくるうちの旦那さんとは違います…
低血圧でも辛いと感じない人もいるらいしですが……- 11月22日
-
ミュち
PMSも低血圧もつらいですよね💦
私は重度のPMSで治療中です💦
女はPMSとかもあるし、子供産むと体が変わったんじゃないかって位疲れやすくなるし、色々きついですよね💦
旦那さんにお話しても無理なんですかね?💦
本当に体がしんどいって言っても起きなきゃいけないんですか?💦- 11月22日
-
もつ鍋
体調のこと、今日は少し話してみます!
なんだかPMSの気分障害のせいか顔も見たくなくて昨日は一言も話さなかったのですが…(普段は優しい妻ですよ!?笑)
伝えたいことを箇条書きになどして冷静に話してみます。
体調のことなど言わないと分からない、気遣ってもらえないことに腹を少したててたのですが、言わないとわからないですもんね…
お弁当や朝のことだけではなく、体調不良のときに辛いということをもういいちど話し合ってみます- 11月22日
-
ミュち
わかります💦
私もPMSの期間は「旦那と子供早く寝ないかなー。一人になりたいなー。」って思います💦(普段は家族の時間大切にしてますよ!?笑)
男って言わなきゃわかんないですからね💦
少しでもわかってもらえると良いですね😢- 11月22日

りんりん
お弁当作ってます、朝ごはんはあるもので。もしできないときはお金渡せば文句言われません(´・ω・`)
-
もつ鍋
私も作ってます…
2ヶ月だと夜中に何度も起きるので辛い時期ですよね、本当に偉いです!- 11月22日

もつ鍋
この前義母に相談したところ
「そういう(亭主関白で妻の体調を気づけない)旦那を選んだのだから諦めてもらうしかないわね」と、冗談めかしに言ってくれて笑いました。明るく捉えることも大事ですよね。
低血圧でPMSで生理前、冬の朝が苦手な妻を選んだのは旦那なので、向こうも少し諦めてくれたらいいなと思います笑

ゆうき
うちわお弁当作りもないし、朝ごはんわ旦那が車で出勤途中でパンを買って食べてくれてるのでうちと娘わ爆睡(笑)
まだ授乳中わ頻繁に起きてたんで見送りとかしてましたが最近わ娘もまとめて寝てくれるようになったのでそのまま寝ちゃってます(●´⌓`●)
-
もつ鍋
眠れる時に寝ないとこどものお世話と家事でへとへとになっちゃいますよね!
菓子パンが好きなのでパンなど買っておいてもっていってもらうのもいいかもしれません。ありがとうございます!- 11月22日

マミーピッグ🐷
最近寒いし、私が起きると娘も起きてしまうのでベットでゴロゴロしてまーす😅💦💦
心の中でごめんね。って思いつつも、、😅💦
ゴミ捨てはやってもらっているので、捨てて欲しいゴミがある時は何がなんでも起きます(笑)
-
もつ鍋
心の中でごめんね、というのが大事なのかもですね、うちも起きようとするとこどもが起きてしまうのでじっと息を潜めて起きれず待機していることがあります!
ごみ捨てしてくれると助かりますよね!- 11月22日

みー
今は旦那は夜勤で夜出て行くので違うんですけど、以前働いてた職場は夜勤日勤が交互にあり、日勤の日は朝5時には旦那が家を出ていたので4時とかに起きて旦那のご飯の用意と支度をして起こして見送ってました!
朝早くに起きるの大変ですよね💦
私も寝坊しちゃったりして旦那が仕事に遅刻しかけたこと何度かあります😅(私の旦那一人で起きれないので私が起きなきゃ簡単に遅刻です😅)
私自身は専業主婦だし、これは妻の役目だと思ってるので全然平気でしたし普通だと思ってますけど、必ずしも皆が皆こういう考えとは限らないし、他の方の返事にPMSが酷いとも書いてあったのでご主人と話し合ってみたほうがいいのかなと思いました!
長々とすみません💦

さき
旦那には申し訳ないけど、起きられません...(´・ω・`;)
朝のおにぎりは自分で作ってもらってます💦
お昼は社食なのでお金持ってく感じで、飲み物も水筒に自分で飲み物入れてます💦
さらにごみ捨てもしてくれてるので、起きられた時は私がおにぎり作ってお見送りしてます!
それでも、作ってくれてありがとうって言っておにぎり受け取ってくれるので結構罪悪感です(´;ω;`)

もつ鍋
皆様ありがとうございました、
話し合いの結果辛い時はきちんと言うようにと言われました、また、言われないと気づけないことはごめんねといってもらえたので、頑張って起きるようにしながら無理なときは1度起きてたのむようにしていきます。
旦那さんが忙しいため、旦那には頼れないと思いワンオペで頑張りすぎていたと思います。やはり物理的には頼れないと思うので、精神的にお互いに歩み寄ってみます。
もつ鍋
朝5時!偉いです!
お金を渡せばやってもらえますかね…相談してみます!
🔰はじめてのママリ🔰
私も息子も7時には家を出ないといけないので😅
もつ鍋
来年から仕事をすることになっていて、私も6時起きになると思うのですが、今のお仕事はゆっくりで、こどもも7時半に起きれば間に合うので旦那のためだけに起きるのが正直めんどくさいです…でも皆さん旦那さんのためにがんばってるんだなぁと実感しました。