![Nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
飽きやすいですもんね!
でも、一歳半の付録で今もふと遊んだりするし、長く遊べるなーと思いますよ!
私のはもらったおもちゃですが💦
![ニーニャ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニーニャ
うちも同じです~!😅
ちゃれんじはやはり差があるかなっ💦って感じちゃいますよね。いろっぴも最近、色がわかるようになってきました。
今夏頃のDVDとかハマって見てますよ。花火が好きってのもありますが。それでも届いたやつは全部楽しく遊んでます。
あと絵本は全く興味無しです😌そんなものかな~っと思ってます
![na](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
na
2歳になってからこどもちゃれんじを始めました!
たしかに早いとは感じますが、大体どれも楽しんでます♪
2歳からにしたからかもしれませんが…もともと絵本が好きでした。
飽きたら終わりにしてよいし、一旦やめて、また始めてもよいのかなとは思います!
![たも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たも
3月生まれの上の子がやってた時は、興味なさそうならしばらく寝かせておいてまた何ヶ月か後とかに出して遊ばせてましたよー。
意味ないなーと思ったら一度やめてもいいと思います。
絵本とかも好き嫌いあるので色んな種類を色んなタイミングで見せてあげると今はこれが反応いいなーとか分かったりしますよ✨
コメント