
共働きの夫婦からの質問です。収入保障・所得保障の月額と保険料、支払い期間、奥様の保障内容について悩んでいます。保険料を抑えつつ十分な保障を得る方法を知りたいです。
共働きで、夫婦収入同じくらいの二馬力のご家庭にお聞きします。
収入保障・所得保障は月々何円おりるもので、月保険料いくらですか?何年払いですか?奥様も収入保障・所得保障はいってますか?月いくらおりるものですか?
保険の見直しをしてますが、考えも考えても答えが出ず。。。家計的に保険料は抑えたいのですが、それで手薄の保障になっても嫌だし、、保険は難しいですね💦
- みの(2歳2ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

こころ
私は収入保障には入ってないです💦
働けなくなったら夫婦共々社会保険で傷病手当金は出るし、死亡・重度障害と入院だけです💦
ご夫妻共に社保本人であれば無理して入らなくても健康保険でしのげると思いますよ💡

こころ
写真貼りますね📷
あとは個人年金かけています💡
-
みの
ありがとうございます😊
- 11月22日

ぼぼ
私も、こころさんと同じくです!
少し前まで月額千円の、収入保証月五万おりるものにはいってましたが、掛け捨てもったいなくて解約しました(>_<)私の医療のみ掛け捨てで、夫の医療保険含め他は終身のみ入ってます(>_<)
みの
ありがとうございます😊
保険はあればあるだけ安心なので、あれもこれもと考えると保険料高いし、、、難しいです💦💦
こころさんは医療保険・終身保険などどのようなものにはいっておられますか?
こころ
下に返信しちゃいました💦