
児童扶養手当をもらっている方が、親の扶養から抜けて社会保険をつける場合の手取りについて質問しています。年収230万円以上だともらえないと聞いたが、手取り年収230万円はどのように計算されるのか、またその場合の支給額はどれくらいか知りたいそうです。
児童扶養手当をもらっている方にお尋ねです!
今現在親の扶養に入っていて、職場から扶養抜けて、社会保険をつけるのかということを聞かれています。
今日給で9000円いただいている状態で、月給で18万前後、そこから税金が引かれて、社会保険をつけると保険料を引かれて手取りにすると14万ほどになるんではないかと思ってます。
役場にききに行った時に、年間230万超えるともらえないと言われましたが、手取り年収で230万でしょうか?
引かれる前で計算でしょうか?
また230万近くだと、どのくらいもらえるのでしょうか?
- みったん

Kumagawooo
詳しくわからなくて申し訳ないのですが、以前市役所へ問合せだ事があります
表向きにはざっくりした金額表しか出してないそうで、所得税などの絡みもあり、個別で計算してもらえました
(わたしはシングルで手当ては減額になったとしても母子医療無料は外れたくなかったので)
月収いくらまでなら大丈夫か教えてもらえましたよー
市役所にお問い合わせしてみてはいかがでしょうか

はじめてのママリ🔰
所得が230万なので、手取りというか収入から各種控除を引いたのが所得になります。
収入で約290万の時に1ヶ月に2万弱もらってました。所得だと180万くらいです。
コメント