
コメント

🍓
私は単純に計量カップを使って比でやってます😅 例えば、10倍粥なら計量カップで米10入れて、水は100入れるみたいな感じです。それでお粥モードで炊いてます。COOKPADに載ってたので😅

あやせ
分量の考え方はそれで合ってます!
ただそうするとほんとにおかゆが5合分できます💦
少量なら、大人のを炊くときにシリコンカップとかコップに少しのお米とその10倍のお水を入れて、一緒に炊くこともできますよー!
冷凍保存するにしても最初は1さじから練習ですから少量でいいと思います😅
-
ママリ
ありがとうございます😊
確かに!5合のおかゆができちゃいますね😂
耐熱ココットとかでも大丈夫ですかね?💦
1週間分冷凍するんですが、どれぐらい作ればいいかわからなくて💦- 11月22日

チロル
それで合ってると思います!
ですがそれだと冷凍したとしても食べきらずほぼ捨てることになるかと…
離乳食は冷凍でも大体1週間以内で使い切るように保健師さんに言われました😅
最初の週は大さじ1で作っても大体1週間持ちました!
-
ママリ
ありがとうございます😊
大さじ1ってことは、米15ccで1週間足りたということですかね?😊- 11月22日

スティッチ
私も4日前に離乳食始めました!
私の場合できあがり量を計算せずに作ったので作りすぎてしまったこともありママリで相談させて頂きました😇
生米5mlがちょうど10日分くらいと教わったので最初はそのくらいで大丈夫だと思います👌🏻
-
ママリ
適量教えてくださりありがとうございます😊
5mlで炊いて見たいと思います!!- 11月22日

いくみ
質問の返答とはちょっとズレちゃうんですが、100均に、ご飯を炊くときに一緒にお粥を炊けるカップ売ってましたよ😄数日前から離乳食始めたんですが、便利ですよ🙌✨
-
ママリ
ありがとうございます😊
さっそく100均行ってみます!!- 11月22日

しん。
私も質問とはずれちゃいますが、
個人的には
まつやのおかゆ ってやつだとめっちゃ作りやすいです!!!!
粉なんで5倍粥まで作れます🙌
-
ママリ
写真付きでありがとうございます😊
これ、見たことあります〜!1度買ってみます😊- 11月22日
ママリ
ありがとうございます😊
米10ccに水100ccということですかね?😊
🍓
そうです👌🙂
ママリ
わかりやすいですね!!ありがとうございます😊