![みらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![こころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こころ
・麦茶はパックで作る
・肉、魚は閉店遅い時間に行って割引品を買う→冷凍庫へ
・携帯のサイト利用料見直し→使ってないサイトをずっと放置していることがよくあるので。
・よく買うオムツ、洗剤は底値のところでまとめ買い
・毎回じゃないけど、公園へ出掛けるときはお弁当作る
位しかないかな?
私も三児の母です👩お金かかりますよね💦
![はじめての2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめての2児ママ
食費は家から車で40分かかるとこにある超激安スーパーに行って2週間分の食料を大量にまとめ買いしてます☺️
2週間に1回なのでガソリン代も気になりませんし2週間買い物行かなくていいので楽です♪
米代とウォーターサーバーの水代含めて3万くらいです🤩
-
みらい
お米とサーバーも含めて3万は凄いです😭
私の近くにも激安スーパーがあるといいのですか、、😭- 12月6日
-
みらい
お返事遅れてすみませんでした、、
- 12月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の節約は
食費の場合は野菜と肉、魚はやっぱり広告の品とかで安くなってる物しか買わない、近くのドラッグストアが13時半以降に行くと半額シールが貼られるから行く
くらいですかね😅
光熱費の節約は出来ません😭
二人の時は日中は厚着してコタツで良かったけどエアコンいるし💦お風呂は二回お湯入れてるし💦
あとは携帯を格安スマホにしています。
今まで田舎で軽一台で頑張ってたけどついに車を買うことになりそうです。
ノアの特別仕様車です😳お金が飛んでくと思うと恐ろしい💦
ディーラーで値切って315万円の見積だったけど、新車でネットで探して、
278万円で買えそうかな??
上はドアバイザーとフロアマットを楽天で買った場合です。
この二つなら整備さんでなくとも自分で出来るので。
ドアバイザーは純正で25000円、フロアマットは52000円ですが、
楽天だと8000円と25000円です😳
そんな感じで削って安く手に入れられないか?考えてます😅二台持ちということは一台より生活費は上がりますがね💦
-
みらい
なるほど!わたしも半額シールや値引きを狙って買い物したいと思います🧐
車2台もちは維持費も大変になりますもんね、、でも生活には凄く助かりますね😳- 12月6日
-
みらい
お返事遅れてこめんなさい、、
- 12月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
皆さんがコメント下さっていらっしゃるので、私はもっとケチケチ節約を…笑
我が家のお風呂は追い炊き機能がなく、年の差兄弟なのでお風呂の入浴時間がどうしても小さい子と大きい子で別れてしまいます💧
ので、チビ達のお風呂はベビーバスで✨
4歳位までなら胸位置まで浸かれますからちゃんと体を温められますし、お湯の節約にもなります(^^)
ママも一緒に入浴出来ない時など、シャワーでは寒い時期にはにオススメです。(使い終わったお湯は洗濯にて利用します。)
我が家はクレジットカードのポイントで外食を楽しんでいます(^^)
マックやミスド、くら寿司は楽天やドコモポイントで…。
またdポイントはID、楽天ポイントはEdyに換金してイオン系列のスーパーやお店、大手コンビニ、その他の飲食店で支払いしています(^^)
あと、私はお尻拭きを使うのをやめました(^^)
やはりコスト的には普通のティッシュより割高なので、家では100均で売ってるボトルに水を入れ、それをお尻に振りかけてからティッシュで拭いてあげています。
寒い時期はコタツにスプレーをいれていたら温まるので、尚更いい感じです(^^)
私的にはお尻拭きよりも水スプレーの方が拭き取りやすくていいな✨と感じています。
お試しくださいね(^^)
-
みらい
お返事遅れてごめんなさい!
なるほど!もうどんな節約でも沢山知りたかったので凄く参考になりました!
お尻拭きのはびっくりしたのと同時になるほどそういう手もあるのかって思いました😳
お尻拭きになると地味に高いですもんね、、わたしも試してみようと思います!!😳- 12月6日
みらい
お返事遅れてごめんなさい!!
なるほど!まだじぶんもやってないこと多いのでやってみたいと思います!
3児のお母さんだったんですね!!やっぱりお金はかかるんですね💦
とにかく節約して頑張りたいと思います!!
こころ
二人目が双子だったので想定外です😅かわいいですけどね💕
あとは旦那の洗濯だけ節約コース(笑)、車の暖房は弱で膝掛けとかですかね😅
みらい
双子だと大変だろうなって思いますけど可愛いい子が2人も居るのできっと幸せですね🥰
なるほど!ひざ掛けっていう手もあるのですね!暖房に頼り過ぎず試してみます!!🧐