
ワーママさんの忙しい日常生活について相談です。
世のワーママさんってすごいな…
今週から子供を保育園、私はフルタイムでパートを始めました!!
まだ数日しか経ってませんが
毎日忙しすぎて目が回る😅
朝は
旦那の弁当作って
洗濯をして〜(同居中で夜は義母が洗濯機を使うので私たちは朝に洗濯をしないといけない)
私物はリビングに置けないのでいちいち二階へ行き自分たちの部屋に荷物取りに行ったり、使ったもの戻したり…
旦那家族は朝シャン族なのでなかなか洗面台が使えなかったり…😂
そして息子の離乳食やら準備やら!!
家に帰ってきてからも
洗濯物取り込んで
夜ご飯の手伝いして片付けして〜
子供とお風呂入って
息子を寝かしつけたあとに洗濯物たたんだり
明日の保育園の準備したり…
軽く部屋の掃除したり
そんなこんなでいまに至る🙄🙄
はぁ、この生活いつまで続くんだろう…
全てをそつなくこなすワーママさんほんとすごい😱
毎日毎日寝不足😱
でも旦那の収入が少なすぎるから頑張らなきゃ。
- み、(6歳)
コメント

ジャンジャン🐻
ペース掴むまでは大変ですよね〜😅
しかも義家族への遠慮などがあるならなおさら😓
今日もお疲れ様でした🙌

エリチン
我が家も共働きフルタイムです。
朝起きて朝の準備して子供の準備して保育園送ってそのまま職場への道のり中にパンや作っておいたおにぎり食べてます。
仕事終わって保育園迎えに行ってご飯作ってお風呂入れて洗濯して少々子どもと遊んで寝せて翌日の準備と翌日のご飯の材料全部切って煮る、焼く、茹でるなどの状態にしてます。
パパが冷凍食品をなぜか食べないのでお弁当も全て手作りでないといけないため、かなり手間が。。。
パパは朝早く夜遅いためあてにできないし、帰ってきても銅像のように全く動かず、子どもより手がかかります。
私は毎日5時間寝れればいい方ですが、旦那はしっかり6時間は寝て、寝足りないと休みの日はほとんど寝てるか遊びに行ってて話にならないので、いないものとして考えることにしました。
毎日キツイですが、お金のためと思い、必死です💨
平日に全部しようとするとキツイので、洗濯とから後回しにできるものは全部休みの日にしてます。
買い物も休みの日にしか行きません。
ご飯もいかに手抜きしようかと毎日思います。
お互い頑張りましょうね!!

はじめてのママリ
私は育休から復帰して1年…やっと少し余裕出てきたかなってかんじです。
それまではほんとキツかったです😭毎日早送りのようでした。
ぜひ無理はなさらずに!手抜きできるとこはして、あと自分のストレス発散やちょっとしたご褒美でメンタル保って頑張ってくださいね😣
最低限の睡眠確保は必須です!あと手洗いうがいを怠らず、自分の体調を保ってくださいね✨子供が必ずもらってくるので家族共倒れは辛いです😭
み、
大変です😂
今日も6時起きで頑張ります!!!