※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
子育て・グッズ

離乳食が食べられず、ミルクの量が減少して不安。どうしたらいいでしょうか。

離乳食全然食べない子なのに
急にミルクの量が減った…。

離乳食食べれて50g程度です。
ミルクトータル800前後飲めていたのが
急に寝る前のミルクが全然飲まなくなって
一気にトータルが減りました。

離乳食の量は増えてないし
吐いて体内残らないことも多々あります。

離乳食食べなくてもミルク飲んでたから
まあ食べるようになるまでミルクで
って思ってたけどミルク減り出して
不安になってきました…。

どうしたらいいでしょうか

コメント

はむはむ

体重の増えとかどうですか?
長女が同じような感じでした
長女は体重が増えていて大丈夫だったので特に何も言われなかったです😱😱

  • mii

    mii


    ありがとうございます!

    飲まなくなってきたのが
    ここ数日で体重はまだ測ってないです…。

    体重少しずつでも増えてれば
    減っても大丈夫ですよね😅

    • 11月21日
  • はむはむ

    はむはむ

    そうなんですね💦

    少しずつでも増えてれば大丈夫ですよー!
    長女は一日でミルクトータル500のむか飲まないかって感じの子で
    離乳食も大っ嫌いでほとんど食べなくて
    でもいまじゃ、ガツガツ食べて検診でも異常なく元気です👏👏

    深く気にしないで大丈夫だと思いますよ!(✿︎´ ꒳ ` )♡︎
    少しでも飲んでたべて体重増えてるなら大丈夫です!

    • 11月21日
  • mii

    mii


    急に寝る前のミルクだけ
    嫌がるようになって
    不安でした…けど
    朝まで寝てるし大丈夫かな?

    はるmamさんの長女ちゃん
    みたいに早く食べるように
    なってほしいです😩😩

    • 11月21日