
家族のお休みについてこれが普通かどうかみなさんはどのようか教えてく…
家族のお休みについて
これが普通かどうかみなさんはどのようか教えてください
1人出産して5月に仕事復帰し約7ヶ月経ちます
保育園に7時から18時まで預け
仕事は時短で9時から16時までです
土曜日保育も利用しています
夫婦共働きで 土日忙しいサービス業で
シフト制です
その為土日必ず休めるわけではないので
優先的には入れていただけますが、無理な場合は
主人が休み希望を出して娘を見ています
シフト希望はお互い沢山出せない為
お互い休みが子守の為すれ違いになります
復帰してから210日のうち家族の休みが15日だけでした
1ヶ月まるまるないことも3回ありました。
またこの7ヶ月 家族の2連休は1回もなく
どこかに行こうなどの楽しみもありません
働き子育てをしなくてはいけないので
しょうがないですし、毎日夜は家族がちゃんと揃っているのでマシだと思います
ただ楽しみや希望があまりもてないです
家族揃う休みが1ヶ月後に1日だけ、それ以外は
すれ違い
両親は離れているので頼れません
皆さんのご家庭は
家族そろったお休みとれていますか?
- おちは(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
おちはさんが仕事変えてはどうですか?
私はアルバイト土日祝休みの事務
旦那の休みは日曜日のみ
夜は毎日一緒、毎週日曜日家族でおでかけできてますよ☺️

A
私達は日曜日のみ休みなのですが
それでもお互いに休日出勤もあるので月に2日あればいいやって感じですね……
-
おちは
月に2日ですか〜そんな感じなんですね はやり 月に2日あればまだ良いのですが、例えば22日に休んだあと次が翌月の24日とかだと切ないですね😓まぁ、仕事の日の夜とかに外食したりするしかないですよね
- 11月22日

ムッシュ
うちは二人ともサービス業で私は保育園が休みの日、祝は仕事もお休みもらってますが旦那は日、祝なんか絶対休めないし帰ってくるのも夜中なのでほとんど起きてる時に顔すら合わせれてないです😂
仕方ない事だけど土日にお出かけしてる家族とか見ると寂しいですよね💦
-
おちは
そうなんですよねー!よくどこどこ旅行いくんだーとか 羨ましすぎますーー!旦那様帰ってくるのが夜中では
育児もワンオペですしお辛いですね😭- 11月22日

あや
まだ二人目の育休ですが、おちはさんのところと一緒で夫婦共働きで土日が忙しいサービス業してます。
一人目の時は私はシフト制で2日休みなので旦那の休みに1日合わせて日曜日は基本的に私が休み、どうしても人が足りないときは実母に頼んで出てました。
私は年中無休で長期の休みはなるべくずらしてとらないといけないので年に1回県外にある旦那の実家に帰るのが旅行替わりでした。
家族揃ってだと上の子が定期的に病院に行かないといけないのでそれを二人の休みの時に入れて、病院終わりに出掛けるくらいです。
二人目の育休明けもそんな感じになると思います。

退会ユーザー
私も今月末から復帰です。私も旦那もおちはさんと同じサービス業です。日祝は保育園休みなので、休みくださいとお願いしてますが、旦那は休めません。私の平日1回休みある時に合うか合わないかです。希望休も基本聞いてくれないです。月に1回か2回合えばいい方かなーと思います。私と旦那は同じ職場なので毎日ずっと会えますが、旦那と娘の時間がなくなるのでパパ嫌ってならないか、それだけが不安です😭😭家族でお出かけしたいですよね😭育休の間に家族みんなでお出かけしまくりましたが、来週から仕事となるとお出かけできなくなるので寂しすぎます。でも仕事だから仕方ないですよね😭

おちは
サービス業は本当、年末年始、祝日、ゴールデンウィークと苦しいですよね💦 そうですね せっかくの家族休みも 用事をして終わってしまったりしますね 娘はまだ小さいですが、やはり 2人両親がそろってのお出かけをしてあげられないのがちょっとさみしいかな〜と思ったりします
おちは
お出かけ羨ましいです〜 時間が欲しいなら転職も確かにそうですよね ただ15年働いて役職手当もあり、旦那よりも元の給料が良かったので なかなか変える決断には至らず、私が転職する方がリスクが高いなという点もあります。また同じサービス業でも 人事、総務、営業などは土日休みなので異動を考えていますが、なかなか空きもでず、7ヶ月頑張ってきたけど これからも頑張るけど なかなか切ないなと思い始めたところで 皆さんはどうかな〜と思ったところでした
ありがとうございました😊