

ψばいきんまんψ
息子ももうすぐ4ヶ月ですが
なかなか寝返りしそうに
ありません(´・ ・`)
首はもうしっかりしてるので
機嫌いい時だけうつ伏せにしてましたが
あまり気にせず最近はうつ伏せも
あまりしてませんᐠ( ᐛ )ᐟ
いずれゴロンゴロン寝返りするだろう
と見守ってます( ¨̮ )

piko
娘は生後120日です‼︎
うつ伏せにすると3分もしないでギャン泣きです😅
寝返りもまだまだしなさそうです💦
周りが寝返りマスターしていくとちょっと焦る気持ちもあります。
でもいつかは寝返りもするしハイハイもするようになるだろうから…と無理して練習させてません💦

S.U
うちは2ヶ月の終わりに寝返りしました!(◎_◎;)
練習してるつもりはなかったけど、もしかしたら広いところに寝かせて一緒に寝ていたり、お腹に乗せて一緒にコロコロしていたりしたのが練習になっていたのか…??と思います笑

にん🍆
寝返り練習突然しましたよ!
ちょっと練習でうつ伏せ
させるのはいいと思います😀
寝返りしたらもう毎日
大変ですよ〜😭
寝転がってるときが一番
よかったなってよく思います😂
友達の子は5ヶ月になって
ようやくしたそうです(^^)

ひま
3.4ヵ月健診の時にうつ伏せの練習をさせてあげてと言われました😊
赤ちゃんはまだ自分では出来ないからお母さんがそうゆう機会を作ってあげてください、と..なるほど、と思って1日に数回(しない日もありましたが😂)うつ伏せにさせてました😊

なーちゃん
うちも首が座る前に何度かうつ伏せにしてみましたが、うつ伏せが嫌なのか手足をバタバタしてました😅
首が座ってからうつ伏せにさせてみても怒るので、あまりうつ伏せにさせませんでした。
6ヶ月に入る直前でようやく寝返りができるようになり、まわりと比べるとできるようになったのが遅いですが、今ではうつ伏せで寝ちゃうくらい嫌がらなくなりました!
そのうち寝返りもするし、うつ伏せでも嫌がらないようになるので、無理にはやらなくてもいいかと思います😊

退会ユーザー
上の子なんですがハイハイも寝返りも
10ヶ月頃にしはじめましたが
特に何も練習させなかったです!
腰座りの方が全然先でしたが
ハイハイあたりからトントンと
成長してったので何もしなくて平気だと思いますよ👐
コメント