※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レモン
妊活

不妊治療で体外受精を試みた29歳女性が、次回の移植方法について悩んでいます。ホルモン補充の必要性や自然周期の選択について、先生や他の方の経験を知りたいそうです。周囲の出産ラッシュに対するプレッシャーも感じています。

はじめまして!不妊治療始めて約一年になる29歳です。
初めての体外受精 自然周期での凍結胚移植

内膜12㎜、胚盤胞のグレードも良く5AAでアシストハッチも行いましたが、着床すらせず陰性で終わりました。

次回の移植の際、黄体ホルモンがしっかり出ているので、ホルモン補充は今後もないと先生に言われましたが、ネットで検索するとホルモン補充周期の方が多いように感じます。

みなさんはホルモン補充でしたか?自然周期でしたか?
先生によっては、自然周期にこだわる方もいらっしゃるのでしょうか?

期待していたぶん、陰性判定はきつかったです。周りは妊娠、出産ラッシュなので。なかなか気持ちがポジティブになりません。

コメント

deleted user

4AAをAHAで5AAにして、ホルモン補充で移植しました!
先生には自然周期でも変わらないと言われたのですが、働いていたので日程調整でホルモン補充にしました!
1回で妊娠したので次の体外受精の時も同じようにホルモン補充で行こうかな〜と考えてはいます😊
同い年ですが、本当妊娠出産多いですよね💦私もすごく焦りました。(現在妊娠してるので、不快にさせてしまったらすみません)

  • レモン

    レモン

    ありがとうございます😊
    不快なんて思ってませんよ!むしろ回答してくださって、嬉しかったです。
    参考になりました!!

    • 11月21日
けけ

はじめまして。私もミゾさんと同じ不妊治療(顕微授精)をして、去年妊娠出産したものです。

私の場合3回移植しましたが、全てホルモン補充アシストハッチ、3回目はエンブリオグルーもしました。
1回目は5AAで陰性、2回目は4ABで陰性、3回目は残った3個(良くて3AB)全て移植して1人妊娠でした。

3回目のエンブリオグルーは私から先生に相談しての施術でした。ミゾさんも迷ってることあれば先生に話した方がいいですよ。ただでさえ高額なんですから、納得できる移植にしてもらいたいです。ミゾさんのところにもコウノトリが来ますように。

  • レモン

    レモン

    ありがとうございます😊
    そうですよね💦忙しそうな先生になかなか相談できていなかったです。
    エンブリオグルー、知らなかったです!!納得できる移植になるように次の診察でもう少し先生に相談してみます!!

    • 11月21日
  • けけ

    けけ

    エンブリオグルーは接着のりみたいなやつで、着床助けるやつみたいです😳先生忙しいから確かに相談しにくいですよね。私は言いたいことメモしたり話せる看護師さんに相談したりしてました😓

    私は妊娠するまで友達の妊娠出産を心から喜べなくて、でも不妊治療してることも言えなくて・・・自分が嫌になることもありました。やること全てやって望んだ3回目の移植でした。ミゾさんも次の移植上手くいきますように、

    • 11月21日
  • レモン

    レモン

    私もです。。友達の妊娠出産の報告に心からおめでとうが言えなくて。 距離を置きたいと思ってしまいます。


    そうですね!やれることは何でもやってみたいと思います!😄
    親身に相談に乗ってくださって、ありがとうございました😊

    • 11月21日
  • けけ

    けけ

    グッドアンサーありがとうございます😄

    • 12月13日
はるのり

私は3回移植しましたが、全て自然周期でした。
私も、不妊治療の大変さをきちんと分かっていなかったのか、、
タイミングからAIHに進めば、妊娠出来る!AIHから体外受精に進めば、妊娠出来る!なんて思っていたので、初めて移植して、ダメだった時、とてもへこんだのと同時に、妊娠する為にはたくさんの乗り越えるべき壁があるのだな、、と痛感しました。それまでの考えが安易過ぎただけなのですが💦

ホルモン補充はしたことないので、メリットなど分かりませんが、先生によっては、自然周期にこだわられる方もいらっしゃるかもしれませんね!

どちらかというと、受けて(子宮)の環境よりも、タマゴの方が大事です、とも先生には言われました。

  • レモン

    レモン

    ありがとうございます😊
    そうですね💦私も体外受精ならなんとかなるっていう少なからず安易な考えでした。
    一つ壁を越えるとまた壁で今は凹んでしまいましたが、タマゴちゃんを信じて頑張ります😄

    • 11月21日
のん

自然周期のメリットは自分の身体から出ているホルモンが充分なら最小限の薬で可能、デメリットは排卵日特定が難しく連日病院通いになる場合があることや、排卵日によっては適した移植日が日曜日になる為、病院が日曜休診日だと移植中止または1日ずらして移植になります。

ホルモン周期は身体からのホルモンは出ていませんので排卵もしません。
メリットは排卵ないので排卵障害や生理不順があっても問題なくできますし、薬で調整できるので早めに相談すれば移植日調整も可能で、仕事をしながら通っている人には向いています。デメリットは自発的にホルモンを出していないので、妊娠陽性後8週頃までは薬継続。忘れて薬の効能が切れる=妊娠継続不可なので、忘れないようにしなければいけないことと、薬代がかかります。

病院によって得意不得意もありますし、ホルモン周期をしてみて結果が出ないなら自然周期でやってみましょう🎵となることもあり、人によって合う合わないあると思います🍀できるだけ自然に...という方針の病院は自然周期を推すかもしれません。
私はほぼホルモン周期です😌

  • レモン

    レモン

    ありがとうございます😊
    すごく分かりやすい説明でした!!

    通ってる病院が日曜日休診の病院なので移植を1日ずらしての移植でした。
    もしかしたら、着床の窓からずれてたのかもしれませんね💦

    • 11月21日
  • のん

    のん

    着床の窓が短い期間の人ならずれたかもしれませんね。
    ただグレードは見た目で質まではわかりません💔胚盤胞まで育っても個人差はありますが20代でも2~3割は染色体異常を持った胚と言われていますので、今回はたまたま質が悪かっただけかもしれないですよ🍀😌
    1回で巡りあえて妊娠される方もいますが、1回で陽性の人の一部はピックアップ障害だったんじゃないか?って人も多いです。3~4回に1回陽性が平均的だと思いますよ😌
    年齢的に一番焦る時期かもしれないですね☆私もそのくらいの年齢の頃はよく泣いたり喧嘩していた気がします😅

    • 11月21日
  • レモン

    レモン

    そうなんですね!!
    私の生理周期は25日なので、着床の窓は短いかもしれません💦

    友達の妊娠出産報告に焦ってしまいますが、3〜4回に1回が陽性平均だと思ってどんっと構えて移植していきたいです😄
    親身に相談に乗ってくださって、ありがとうございました!

    • 11月21日
deleted user

自然周期とホルモン補充周期の妊娠率は変わらないとされてますが先生の意見によっては「実は人により合う、合わないがあるのてではないか」という見解があります。

私は通院回数の少ないホルモン補充でしこたま移植してきましたが1度胎嚢確認まで行きましたが流産しました。

その時の経過がどうもホルモン不足のような数値がでてました(薬は最大でいれてるのに)

その結果を見て先生に自然周期にホルモン補充をプラスして移植してみないかと提案されそれのおかげで息子を妊娠、出産してます。

黄体ホルモンがどうも私の身体はしっかりと身体に着いてくれないような体質みたいです。

  • レモン

    レモン

    ありがとうございます😄
    先生の判断すごいですね!

    ホルモン補充周期でも、ホルモン不足の場合もあるんですね💦💦

    • 11月21日
なのは

1人目は採卵周期に移植したので移植後にホルモン補充しましたが、2人目は完全自然周期での移植でした。
移植前も移植後も一切薬、注射、ホルモン補充はなかったです。
私が通っていた病院の先生は、自力でホルモンが出るなら必要以上にホルモン補充する必要はないという考えでした。私は自分のホルモンを信用していなかったので不安でしたが、無事に着床してくれました。
私の友達の通っていた病院は、自然周期での移植はなく、ホルモン補充周期のみと言ってました。そういう病院もあるみたいです。
病院の方針もありますが、こればかりはその人に合う合わないもあると思います。なので、次回はホルモン補充で移植されるのも良いかなと個人的には思いました。

  • レモン

    レモン

    ありがとうございます😄

    私も次回の移植の際に先生にホルモン補充での移植を相談してみたのですが、必要ないとすっぱり言われてしまいました。

    病院の方針なのかもしれません💦次回はホルモン補充以外にできることを探してみたいと思います!

    • 11月22日
ユウ♡

どなたも書かれていなかったので書かせて下さい。
ERA という検査はご存知でしょうか?良好卵を何回も移植するのに妊娠しない人のうち3割程度に異常がでるらしいです。子宮内膜をとって着床の時期がズレていないかを確認する検査です。
あと子宮内膜フローラの検査。乳酸菌が子宮内に少ない人は着床しにくいのだそうで、それを調べる検査だそうです。
あと着床に関係すると言われているビタミンDの検査。

私はこれから移植を控えていてこれらの検査をしてから移植に進む予定です。
ミゾさんの29才で胚盤胞5A Aと言いますと正常卵である確率は非常に高いと思います。一般的に若い方でも2.3割の異常があるとされていますが、グレード別の妊娠率がグレードの高いものの方が高い事から、グレードが高い方が正常卵である確率は高いと先生に言われました。もちろん、グレードの低いもので正常の場合もありますし、高くても異常である可能性はあります。あくまで確率論ですが、、。
私は着床前診断をしているのですがグレード5bbで正常卵でした。他の方のブログを見ていると、グレードの高いものの正常率が高い印象です。ごくわずかにグレードの1番低いものが正常卵だったと書かれている方もいますが。
以上の事より、ミゾさんの場合の着床しない可能性をあげるのであれば、正常卵であることの可能性が高い事を加味すると、上記の検査が必要なのではないかと思います。いずれも対処法がありますので恐れずに受けてみられても良いと思います。
ERA は何回も良好卵の移植をしても着床しない方が対象だそうなので、1回目であれば次はまだ着床の可能性はあるのかもしれません。いわゆるたまたま着床しなかっただけかもしれません。
ともあれ検査は割と高額なので、良好卵をあともう一回移植してみてダメならやるでも遅くはないと思います。
精神的にかなり落ち込みますが。

  • レモン

    レモン

    遅くなって、すみません!!
    アドバイスありがとうございます😊

    エラ検査、見かけたことはあるけれど、まだ選択肢には入ってなかったです💦
    やはり、5AAの胚盤胞が原因とは考え難いですよね。。

    先生はそんなに気にすることはないと言われ、フローラ検査やエラ検査、ビタミンDの検査には繋がらなかったですが、また今月移植をするのでその結果次第また聞いてみようと思います😄

    今は疑心暗鬼になってしまってますが、卵ちゃんと先生を信じてみます!

    • 12月2日