
コメント

二児のママ☆
こんにちは。
私は、山城病院で里帰り出産する予定です。
詳しくはまだわかりませんが、夫の立ち会いは可能と聞いています。
私の母が、山城で働いているんですが、先生が多くいつでも対応可能で安心と聞いています。

ぷりん
こんばんは(*^◯^*)
タグ検索で山城と入れたらこちらの質問がでてきたのでびっくり!(笑)
今更かとは思いますが私も山城病院で出産したので良かったら参考までに…♡
私は予定日より6日遅れての出産でした。
たまたま検診の日で子宮口が少し空いていたのでそのまま入院して促進剤を1時間に1回、計6回飲んで本陣痛から4時間半の安産でした!
ちなみに促進剤中は陣痛室でモニターをつけて横になってました!
途中から夫が駆けつけてくれ腰をさすってもらったりしながら助産師さんにもう無理〜とか叫んでました!
分娩中も助産師さんが手を握ってくれてすごく心強かったです!
ただ陣痛中はずっとついててくれる訳ではないのでここにいといてよー!って思ってました(笑)
夫の立会いは可能ですが最後のあと1回いきんだら産まれるってところで入室だと思います!
出産後母子別室です!
あと産んだ直後〜2時間までなら自分の親、兄弟、祖父母は赤ちゃんに会えますがそれ以外の人や小さい子供は基本、面会できません。
また入院中も赤ちゃんには直接会えません。
窓越し面会になります。
ただ夫だけは出産直後に赤ちゃんに会えてないようであれば1回は会わせてもらえます!
授乳は授乳室で1.4.7.10.13.16.19.22時があり1.4.7時は授乳に行くか選べます。
ゆっくり寝たい時はその時間は助産師さんがミルクをあげてくれます。
助産師さんも優しくていい方達ばっかりだし入院中のご飯も意外とおいしくて量が多いです(笑)
私は2人目妊娠した時も山城病院にお世話になろうと思ってます♡
長々と失礼しましたm(_ _)m
もしもう知ってるようでしたらごめんなさい^^;
-
8041
こんばんは(^^)
丁寧に教えていただき、ありがとうございます♪
夫は直前に分娩室に入れるんですね~
また、夫でも立ち会い後は窓越ししか面会出来ないのですね(*゜Q゜*)
妹が出産した個人病院は母子同室だったので、全然違いますね!!
健診日に子宮口が開き始めていたら、そのまま入院するんですね(@ ̄□ ̄@)自宅で破水するより安心かも…(^_^;)
助産師さんも優しくて、ご飯も美味しいのは楽しみです(笑)
またよければ、色々教えて下さい。
ありがとうございましたm(__)m- 4月6日
-
ぷりん
いえいえ〜(*^◯^*)
夫も立会い後〜2時間は赤ちゃんを抱っこしたりできます♡
自宅で破水が恐怖ですよね(笑)
私はたまたまだったのかもしれないのと、予定日も過ぎていたからだと思います!
入院4日目くらいかな?お祝膳的なステーキでますよ♡
せっかくの母子別室なので入院中はゆっくりしてください♡
また分かることでしたらなんでも答えますので〜*\(^o^)/*- 4月6日
-
8041
ありがとうございます♪
ステーキ出るんですか?!
公立なのに豪華ですね( ・∇・)
出産したらゆっくりしたいと思います。
またよろしくお願いしますm(__)m- 4月6日
-
8041
こんにちはm(__)m
質問させてください。
前回の健診から、お腹からのエコーになりました。
そこで質問なのですが、次回の健診に母が立ち会いたいと言っています。同性であれれば、エコーを見せてもらえるのでしょうか?
また、夫も腹部からのエコーであれば立ち会いできるのでしょうか?
よろしければお返事下さい。
よろしくお願いしますm(__)m- 4月11日
-
ぷりん
こんにちは*\(^o^)/*
16wからは一緒に腹部エコー見れますよ〜!
お母様も旦那様も見れます(*^◯^*)
名前呼ばれて診察室に入るときに一緒に入ってください〜!
腹部エコー終わったらお母様や旦那様は先に診察室から出て8041さんは内診します〜!
旦那様は待合室には入れないので名前呼ばれるまでは廊下の椅子で待ってもらってくださいね〜!
一緒に赤ちゃん見れるの楽しみですね♫- 4月11日
-
8041
ありがとうございます♪
17Wなので、母も旦那も見れるんですね~(*^O^*)
今度の健診楽しみです♪
ありがとうございましたm(__)m- 4月12日
-
二児のママ☆
色々な詳細ありがとうございました。
私は、明日で37週。いよいよです。恐いですが頑張ります(^3^)/今更ですが、旦那もエコー一緒に見れたんですね。待合室が女性のみだったので…無理だと思ってました。- 5月12日
-
ぷりん
とうとう37wですね♡
楽しみだけど不安ですよね!分かります(´・_・`)
陣痛は痛いけど乗り切ったら可愛い我が子に会えますよ♡
頑張ってくださいっ!!!
旦那様一緒に見れますよー!
私も最初の頃はそう思ってました(笑)
待合室の壁に16wから一緒に見れると書いてあったので受付で聞いたら大丈夫ですよ〜とのことだったのでそれからは毎回一緒に見てもらってました♡- 5月12日
-
二児のママ☆
可愛い我が子に会うためにもう少し頑張ります(^3^)/
- 5月12日
-
8041
いよいよですね~頑張って下さい(p^-^)p
病院での出産、入院生活等、またよければ教えて下さい(*^^*ゞ- 5月12日
-
二児のママ☆
はい。また、報告させて頂きますね。
今日は、待ち時間長いです(>_<)- 5月12日
-
ぷりん
澤田先生ですか??- 5月12日
-
二児のママ☆
私は、前田先生です。
- 5月12日
-
8041
よろしくお願いします(*^^*ゞ
私も前田先生です。- 5月12日
-
二児のママ☆
今日は、1時間も待ったのに…4Dで赤ちゃんの顔見れずでした。
まっ、心拍聞けたから赤ちゃんは元気っていうことですよね。- 5月12日
-
ぷりん
前田先生でしたかー!
私は澤田先生だったので…
前田先生で1時間待ちって珍しいですね!
澤田先生の方はいつも1時間待ちは普通だったんですけど(笑)
4Dで見たことないです!
1回だけ待合室入ったとこのすぐ右の部屋で3Dで見せてもらったくらいです(。-_-。)
4Dないと思ってました!
聞けば良かったぁ(´・_・`)
赤ちゃん元気で良かったです♡- 5月12日
-
8041
お疲れさまでした。
私も火曜日に行ったら、子宮がん健診とバッティングしたからか1時間以上待ちました。
赤ちゃんのお顔見れなくて残念でしたね。
でも心音聞いたら安心しますよね(^^)- 5月12日
-
二児のママ☆
澤田先生が人気なんですね。
うちの母が病院で働いてて前田先生が良いって言われたみたいで前田先生です。
あっ、3Dですかね。入ってすぐの右の部屋です。
里帰りしてから今まで毎回3Dで顔を見せてもらってたんですが…。今日は残念ながら。- 5月12日
-
二児のママ☆
疲れました~検診って疲れますよね。楽しみですが(^-^)v
はい。心音さえ聞ければ元気ってわかるので!
明日で37wですが、3122㌘ありました。先生に予定日より早めに産みたいねって言われました。
8041さんは、今 何週ですか?- 5月12日
-
8041
前田先生って人気ないんですか?
義母が前田先生前田先生と言うので、前田先生を希望したのですが…(; ̄ー ̄A
初めて経腹エコーしたときに、看護師さんが、最新式の4Dです~と言われていたので、最近導入されたのかもしれません(^^;- 5月12日
-
ぷりん
義兄嫁さんが澤田先生がいいよーっと言ったので希望したんです!
たしかに澤田先生丁寧にゆっくり見てくれるんですけどそのせいで待ち時間いつもすごいです(。-_-。)
えー!羨ましい!私1回だけなのにー(笑)
次はお顔見せてくれるといいですね♡
って言ってる間に本物に会えますね♡- 5月12日
-
ぷりん
いやいや!そんな事ないと思います*\(^o^)/*
私は義兄嫁さんが澤田先生いいよ!と言ったのでそっちにしただけなので〜!
でも山城病院で出産した人周りにいるんですけど前田先生率高めです!
最新式!羨ましい(´・_・`)♡- 5月12日
-
二児のママ☆
へぇ~そうなんですね。
次は顔見せて欲しいですが…本物に会いたいですね❤- 5月12日
-
8041
私は明日から22週です。
先月から体重2.9kg増えて注意されました(;_;)
赤ちゃんはいまのところ標準らしいですが、頭が大きいみたいで気になります…旦那が頭でかくて(^^;- 5月12日
-
二児のママ☆
胎動がどんどん激しくなる時期ですね。
私も、今日3週間で3キロ増えてました(^_^;)浮腫と便秘のせいにしました!本当は、GWでお出かけしての食べ過ぎなんですが…(T_T)
私の赤ちゃんも頭 妊娠中期から毎回2w~4w大きくて心配しました。
前田先生に大きくても大丈夫ですか?って聞いたら…気にしても今何も出来ないよ!って言われました。
私の赤ちゃんもたぶん旦那の遺伝です。笑- 5月12日
-
8041
そうなんですね~良かった(^^;
前田先生はあっさりされていますね(笑)
なんか素っ気ないけど、段々なれてきました(笑)- 5月12日
-
8041
私もGWで食べ過ぎたのと、仕事休みであまり動かなかったからだと思います(;_;)
頻繁に胎動を感じるようになってきました(^^)
旦那は生まれたとき4350gだったので、遺伝したら巨大児になりそうで…(; ̄ー ̄A
3000g台で産みたいですね(^^;- 5月12日
-
二児のママ☆
4000㌘越えはヤバいですね。
健康であればなんでも良いですが…❤- 5月12日
-
8041
ですよね(^^;- 5月12日

二児のママ☆
無事、昨日の夕方16:25に約19時間の陣痛・分娩を乗り越えて3500㌘超えの元気な赤ちゃんを出産することが出来ました!
-
8041
おめでとうございます(*^O^*)
19時間(*゜Q゜*)大変でしたね~(>_<")お疲れさまでした。
元気な赤ちゃん、何よりですね♪- 6月8日
-
二児のママ☆
ありがとうございます。
大変でした!陣痛室は、必ず誰かに立ち会ってもらったほうが良いですよ。
あの空間に私だったら一人は耐えれませんでした。
病院食は美味しかったです!
1点、陣痛が始まって病院行く際…産褥ショーツに履き替えとくことをオススメします!
陣痛で苦しいのに…子宮口が何センチ開いてるか確認のために腰あげてパンツ脱がされて…確認後はかされて…痛いのにキツかったです。
出産後、産褥ショーツはいてれば楽だったのに…って思いました。
8041さんも、もうすぐ赤ちゃんに会えますよ!頑張って下さいね。- 6月14日
-
8041
お忙しいところ、返信ありがとうございます♪
アドバイスもありがとうございます(*^O^*)
産褥ショーツですね。了解しました!!
誰かに立ち会ってもらいます(^^)
私も、あと3か月弱、頑張りますo(*⌒―⌒*)o- 6月14日
-
二児のママ☆
何か知りたいことがあったらなんでも聞いて下さい!
例えば…シャワールームには、ボディーソープとリンスインシャンプーはありました。
ご飯食べるところ、授乳室が空調が強く寒かったです。長袖1枚羽織るものがあるともしかしたら良いかもです。- 6月14日
-
8041
ありがとうございます♪
では、さっそく…
シャワールームは30分ごとの予約制ですか?
出産後2時間以降は、夫でも新生児室のガラスごしにしか赤ちゃんと面会できないのでしょうか?
個室か大部屋かあると思いますが、どんな感じでしたか?
色々質問してすみません(◎-◎;)
よろしくお願いします_(._.)_- 6月15日
-
二児のママ☆
シャワーは30分ごと毎日予約制です。授乳時間・ご飯の時間・面会時間を考えるとなかなか難しくて私は、毎日20時にしていました。
ドライヤーもあります。
出産後2時間以降は、夫でもガラスごしですよ。可愛そうでした。
私は、大部屋でした。出産後のママさんはたぶん同じ部屋になるみたいです。1日だけ1人の方と一緒でしたがその方が退院後…6日間は大部屋に私だけでラッキーでした。その間、4・5人赤ちゃんが増えましたが皆さん小部屋を選んでる方ばっかりでした。支払い金額を聞くとだいたい5万円ぐらい違いましたよ!
私は、夜間料金・大部屋・分娩費で約47万円で約5万円オーバーでした。- 6月15日
-
8041
返信ありがとうございます♪
6日間も大部屋に1人ってラッキーですね♪
私も個室のほうがいいかな~と思っていますが、5万upは考えますね(^^;
シャワーはやっぱり予約制ですよね。授乳とかご飯とか、時間の割り振り難しそうですね。
赤ちゃんの父親でもガラスごしなんですね~(>_<")可愛そう…
出産2時間以降は、退院まで抱っこもできないんですね~病院の決まりだから仕方ないですね(;_;)- 6月15日
-
二児のママ☆
産後1週間赤ちゃんも菌に弱いみたいで…ママ以外の人は抱っこ出来ないですね。
でも、話聞いてると…母子別室で良かったと思いました。
同室だと面会に来た、親戚・友人などどんな菌を持ってるかわからない人にベタベタ触られたり抱っこされたりするんですよ!と言われて確かに嫌だなって思いました。
あとは、近くに赤ちゃんいると気になって気になって寝れないと思います。- 6月15日
-
8041
衛生上別れているんですね(゜_゜)
確かに、外部から色んな菌持ち込まれると怖いですね((((;゜Д゜)))
産後は母体の回復優先した方がいいとも聞きますし…
1週間我慢してもらうしかないですね(^^;- 6月15日

ぷりん
遅くなりましたがご出産おめでとうございます*\(^o^)/*
今気づきました!
もう少しで1ヶ月ですね♬
夜間授乳など大変だとは思いますが赤ちゃんが寝てる時は8041さんも寝たりゆっくりしながら頑張ってくださいね〜♡(^ω^)
8041
回答ありがとうございます。
立ち会い可能なんですね!?
お母さまが働かれている病院でしたら、安心ですね。
受診してみようと思います。
ありがとうございました♪
二児のママ☆
詳しいことお伝え出来ずすみません。
明日、検診行ってらっしゃい。
8041
ありがとうございます。
明日は仕事なので、明後日行ってきます。
二児のママ☆
お久しぶりです。
検診行ってますか?私も、もうすぐ山城に通います。
教えて欲しいのですが、毎回体重測定は先生の前でですか?
8041
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
ご無沙汰しております。
2/18に確定診断後1回目の健診に行きました。
産婦人科の受付の横に体重計と血圧計が設置されてあり、各自で測定して、出てきた紙(レシートみたいな)を母子手帳に挟んで受付に提出します。
そのあと、産婦人科内のトイレで検尿です。
確定診断の後に、看護師さんが、次回からの受付方法を教えてくれました。
先生は診察だけみたいです。
二児のママ☆
返信ありがとうございます。
体重も印刷されちゃうパターンですかね(^o^;)
ありがとうございます。
8041
看護師さんが母子手帳に転記してくれていました。
二児のママ☆
ありがとうございます!
今月末から里帰りして通うので・・・助かりました。
8041
こちらこそ(^∇^)
また情報交換しましょう♪
二児のママ☆
またまた教えて下さい。
山城病院は・・・4Dエコー毎回撮ってくれますか?
また、DVDとかにデータ保存してくれますか?
8041
またまた返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
私はまだ2Dエコーしか撮ってもらっていません。
次回からお腹からのエコーになるので、もしかしたら3Dとか4Dとかあるのかなと期待していますが、あるんでしょうか?
個人の産婦人科より機材は古いような気がします…(◎-◎;)
二児のママ☆
回答ありがとうございます。
私も、最初のころは2Dで10週目から4Dになりました。
期待したいですね。
8041
一度は4Dで見てみたいですね(*^^*)
8041
こんにちは♪
山城病院はもう受診されましたか?
先日健診に行ったら、初腹部のエコーが4Dでした。
毎回かどうかはわかりませんが、看護師さんが(背中を向いてて顔が見えなかったので)次回のお楽しみやね~と言われていたので、毎回4Dかもしれません。
画像はいつものエコー写真でした。
一応、ご報告までm(__)m
二児のママ☆
こんにちは。
昨日、行ってきました。
4Dでエコーみて頂きました。
助産師さんも前の病院より優しくて安心しました。
ご報告ありがとうございます‼
8041
昨日行かれたんですね~
助産師さん優しいですよね(^^)
これからエコー楽しみですね♪
二児のママ☆
体重管理も厳しくなく安心しました(^_^;)
8041
確かに…私も何も言われませんでした(^-^;