※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rmama(ง ˙o˙)ว
子育て・グッズ

生後14日目の娘が昨夜21時から起きず、心配ですが眠っているため無理に起こしていいのかわかりません。

急ぎです。

熱などないのですが
生後14日目の娘が
昨夜21時から起きません。
もぞもぞしたりと
起きるかな?と何回かなるものの
またすぐに眠ってしまいます。

いつも3時間前後で起きるため
すごく心配ですが
眠っているため無理に起こして
いいのかわかりません。

コメント

まりりん

一回抱っこしてみて、起こして飲ませたらどうですか?

はじめの頃は起こして飲ませてましたよ(* 'ω')ノ
今は5〜6時間開くときもありますが。

mc♡mama

寝ちゃう時は長く寝ますよ。でも新生児は3時間おきの授乳が必要なので、寝ていても起こしてあげてください(>_<)
うちの子も余裕で何時間も寝る子で、ついついこっちが寝てしまって4〜5時間寝ててびっくりすることがありました(*_*)
うちの子はそれで1ヶ月の時に体重の増えが少なかったので、Rumamaさんは気をつけてくださいね(^^)

小鳥丸

新生児の時は、三時間置きに授乳と言われてましたので、寝ていても起こして授乳してました。
6時間以上あくと脱水状態になることもあると言われ、更に気をつけるようになりました。

こぱぐ

新生児のうちは、3〜4時間くらいで起こして授乳した方がいいそうです!!
脱水症状起こすそうなのでオムツ替えなどして起こしてあげて下さい☻

Rmama(ง ˙o˙)ว


回答ありがとうございます!

どのくらいから
長く寝せて大丈夫なんですか?

Rmama(ง ˙o˙)ว


回答ありがとうございます!

気をつけます(´•ω•`)

Rmama(ง ˙o˙)ว


脱水症状ですか( ꒪Д꒪)
気をつけます。

Rmama(ง ˙o˙)ว


わかりました!

まりりん

私は1カ月検診で聞いてみました♡
体重も増えてるし、泣いたら飲ますみたいな感じで大丈夫と言われました。
たまに、泣いてるの気がつかず私がぐっすり寝てしまってる時もありますが

Rmama(ง ˙o˙)ว


なるほど!
私も1ヶ月検診まで
3時間授乳をして
1ヶ月検診で聞いてみます!

私も寝ながら
授乳したりしてます(´•ω•`)

まりりん

眠いけど、頑張りましょうね♡

私も新米ママなので、大したアドバイスも出来ずごめんなさい‼︎

Rmama(ง ˙o˙)ว


頑張りましょう♡

いえいえ!助かりました!