※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
その他の疑問

切迫流産や切迫早産と診断を受けた方。自分の体に何か(出血や痛み等)異…

切迫流産や切迫早産と診断を受けた方。
自分の体に何か(出血や痛み等)異変はありましたでしょうか??
それとも検診でいきなり診断されましたか?

コメント

deleted user

私は21週くらいで
切迫早産でした。
出血しましたよ(>_<)

  • かな

    かな

    安定期入ってからの出血でも要注意なんですね!!(´・_・`)

    • 1月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    安定期はいってからも
    なりましたよ(;;)2回あったので、
    入院しました(>_<)

    • 1月17日
  • かな

    かな

    それはびっくりしますね(´・_・`)
    ちなみに入院はどれ位の期間されたのですかー??

    • 1月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は1週間半でした‼
    点滴地獄でしたよ(´・c_・`)

    • 1月17日
  • かな

    かな

    それは辛いですね(´・_・`)
    ちなみに予定日より早めに産まれましたか?

    • 1月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    早く生まれてしまいました(T-T)
    7月5日予定日で
    5月27日に出産
    だったので
    肺が未熟で一ヶ月ほど
    子供はNICUでした(>_<)

    • 1月17日
  • かな

    かな

    少し早かったのですね。
    ですが今はNICUの技術は凄いですもんね!!

    • 1月17日
つむらぶ

妊娠6ヶ月の時に切迫早産と診断されましたが、痛みなどは感じず、検診でいきなり診断されました(^_^;)

  • かな

    かな

    いきなりなのですね(´・_・`)

    • 1月17日
kana0614

現在切迫流産で自宅安静中です。
出血はありませんでしたがお腹の張りが酷くて棒か何かを持たないと歩けないような感じになりました。エコーでは血腫もありました。

上の子で切迫早産だった時は、動いたらすぐお腹がガチガチに張ってしまい辛く、子宮頸管も2センチ近くまで短くなってました。

  • かな

    かな

    兄弟がいてると入院はあまりしたくないですが、家にいてもいつの間にかうごいてますもんね(´・_・`)
    ちなみに予定日より早めに産まれましたか?

    • 1月17日
  • kana0614

    kana0614

    予定日近くでも全く産まれる兆候なく、子供も大きかったのでグリグリしてもらい、無理やり陣痛誘発した感じです。

    • 1月17日
  • かな

    かな

    切迫と診断されても予定日超えることもあるのですね!
    みなさんの意見を聞いてると十人十色なんですね。

    • 1月17日
みキ。

おはようございます、
妊娠6週で切迫流産のときは、出血しましたが、30週で切迫早産の時は出血は無かったです(^^;
ただ、お腹が張るなー、とは思ってましたが、その前の検診までは子宮口閉じてるし、固いし平気だよーって言われてたので、急に!?って思いました(><)

  • かな

    かな

    出血が絶対あるのだと思ってたのでびっくりです。
    両方入院されたのですか??
    生まれるまでは安心できないですね(´・_・`)

    • 1月17日
  • みキ。

    みキ。

    初期の原因不明の出血は全て切迫流産としか言えない、と医師からは言われました(^^;
    切迫早産を診断されるものとしては、子宮口が開いていたり、赤ちゃんが下がってきていて子宮頚管が短かったり、色んな理由があるみたいなので、必ずしも出血するわけじゃないみたいです。
    切迫流産では2週間自宅安静、切迫早産では1ヶ月半入院し、退院することなく出産となりました。
    本当に何が起こるかわからないものだと思いました(..)

    • 1月17日
  • かな

    かな

    切迫と診断されるのはほんとにいろいろ理由があるのですね(´・_・`)
    一人目がいるので切迫にならないように気をつけます。

    • 1月17日
かっけママ

私は張りやすく出血もしやすかった為、初期で出血して3週間入院、7ヶ月半で陣痛と出血で1ヶ月半入院しました。
ですが、臨月まで普通にもってくれて帝王切開での出産でした(^ー^)
張りがあまりにも酷いと切迫と死んだされますし、出血でも切迫と診断を受けます。
破水、陣痛でももちろん切迫と診断を受けるので切迫流産や切迫早産では様々な症状があるのだと思いました。。

  • かな

    かな

    いろいろな方の声を聞くと全員の症状が違うのでびっくりです(´・_・`)
    最近張りやすいので少し心配です(´・_・`)

    • 1月17日
るっくんMama

切迫流産の時は血の塊が出てきて便器の中が血の海状態でした(>_<)
切迫早産は8ヶ月検診で子宮頚管が25㍉しかないとのとこで個人病院から総合病院へ紹介され検診したら14㍉になってたので即入院でした(^^;
切迫早産はなんの症状もなくいきなりでした(>_<)ただ、立ち仕事してたのでお腹は張ってました(^^;

  • かな

    かな

    子宮頚管が短いと良くないのですね。
    後期の切迫早産はみなさん症状がない人が多いみたいなので気をつけます。
    わたしも張りやすい体質なので要注意ですね(´・_・`)!!

    • 1月17日
  • るっくんMama

    るっくんMama

    頚管が短いから入院しないといつ産まれてもおかしくないよと言われました(ー_ー;)入院するにも産婦人科外来から病棟まで歩くなと言われ車イスで移動でしたから(笑)
    張り止めの薬も出してもらえるので張りやすいのなら薬飲むのもありだと思います(^^)

    • 1月17日
  • かな

    かな

    頚管の短いのは危険なのですねー。
    一人目が何もなかった上に初めて聞くことばかりです💦
    要安静になると車椅子なんですね(´・_・`)
    そうですね。薬飲みつつ気をつけます、、

    • 1月17日
deleted user

初期に痛みと張りがあって受診したら 子宮内に出血あるね…と切迫と診断されました!!

外までの出血なく、止まってもいまだに張り強く、切迫気味と言われてます( ´-` )

  • かな

    かな

    初期は何週目くらいのときでしたー??
    初期の方の痛みと針がなかなかわからず、、

    やっぱり切迫気味だとあまりお出かけしてりしてないのですか??

    • 1月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    9週のとき、初めて切迫と診断がでました(><)
    お腹がキューっとしまる?ようなのが 何度も…横になってても 治まらず…って感じでした💧

    そこから2週間絶対安静と言われました…
    上が小学生で入院できず、自宅安静でした~(^-^;💦

    • 1月17日
miu

19wの私は
昨日お出かけしてて16:30に茶おりが出てしまい病院へかけつけました!
出血はその後すぐ止まり子宮口はしっかりしまってて赤ちゃんも元気でしたがお薬を貰って10日間の自宅安静になりましたょ(。´Д⊂)
トイレと食事以外横になるよう言われてるので切迫流産気味だと思います(;>_<;)

  • かな

    かな

    私は今17週なので安定期だからと言って油断はできないですね(´・_・`)
    茶おりは出血だったんですね(´・_・`)

    • 1月17日
ひらまゆ

5w2dです。
昨日から茶色のおりものが出始めたので、病院へ行くと切迫流産かもしれないとの診断を受け、自宅安静を言われました。
特に腹痛も腰痛もなく急だったのでビックリしました。
心配ですよね…

  • かな

    かな

    なんの症状もなく切迫と診断されるのはびっくりですよね!!(*_*)
    茶色のおりものは結構な量が出たのですか??

    • 1月18日
  • ひらまゆ

    ひらまゆ

    茶色のおりものは最初は少量でしたが、今は普段の生理の終わりかけぐらいの血量です。
    もともと生理痛が酷い体質(市販の鎮痛剤では、効かないぐらい)なんですが、全くそれもなく生理のような出血があるので、変な気分です。
    5w2dでまだ胎嚢も確認出来ずに不安ですが、しばらくは実家に帰ってゆっくりしていいよと主人も言ってくれたので、親に甘えてこようと思います。

    • 1月18日
  • かな

    かな

    そおなのですね!
    びっくりしましたよね。。

    はい、心拍が確認できるまで心配ですが実家で安静にして下さい♡(^^)
    早く赤ちゃんに会えるといいですね♡

    • 1月18日