
最近別居を考えています。夫婦とはいえ他人同士が一緒に居るのは色々あ…
最近別居を考えています。
夫婦とはいえ他人同士が一緒に居るのは色々あるのは理解しています。
ですが、旦那の何も考えてなさに疲れてきました。
地元を離れて出てきているのに「出て行け」とか
深夜帯にバイトをして帰ってきて寝てたら急にキレて起こされたりとか……
少し距離を置けばまたあたしの気持ちも落ち着くかなとは思います。
一応離婚をしようとは言ったのですが
旦那がしたくないらしくてできません。
私が実家に一旦帰れば良いのでしょうが
バイト先に迷惑はかけたくありません。
でも行くあてがないのでどうしようかと悩んでいます。
レオパレスのようなマンスリーで借りるのか
旦那を説得して実家に帰ってもらうのか
部屋数のある所へ引っ越すのか……
何かいい案はないでしょうか……一人で考えてもピンとくるものがなく悩んでいます。
- かえる(7歳)
コメント

虹のママ(o^^o)
バイト先に事情を話してから落ちつくまで実家に帰られてはどうですか??

だちこ
バイト先より自分と子供が大事だと思います…😰 人はまた募集するでしょうし💦💦
レオパレスなどのマンスリーは子供しんどいと思います。泣き声など筒抜けで苦情が…😱他の方にご迷惑かと。
実家に戻られるのが一番かと。
-
かえる
コメントありがとうございます。
ですよね。
でもバイトが楽しいのであたし的にも辞めたくないんですよね😵- 11月21日
-
だちこ
だったらもう、マンションやアパート借りて出て行くしかないですね💦
お子様は託児所に預けるのでしょうか⁇
別居、離婚するならそれなりの覚悟が必要だと思います😰
楽しいを優先させるなら何かが犠牲になりますよ💦
この場合、深夜の時間託児所に預ける子供になります…- 11月22日

まりりん
私も同じような感じです。今ワンルームに住んでいるのに夜中にドタバタ、寝てるのに起こされたりパソコン構わずやったり今朝も5時頃ソファで寝てた旦那に起こされました。何回も離婚話出てその度に我慢してきましたが限界です。
バイトとはいえお仕事だし責任感のある方なんですね😢✨ご実家からバイト先には通える距離じゃないんですかね?😢
私は2人目里帰り出産するんですが、そのタイミングで別居、離婚しようと考えています。

MOE(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
バイトってそこじゃないとダメなんですか?
バイト先の心配より子供の心配です……。
かえる
コメントありがとうございます。
それが同じ時間帯のスタッフがみんなやめていくので
私までいなくなると申し訳ないなと思っているんです💧
虹のママ(o^^o)
もし別居となるなら深夜帯のバイトの時間、子どもさんの預け先とかどうされるんですか?アパート借りて別居するくらいなら私なら迷惑かけてでも実家に帰るかなーと思いました😥アパート借りる費用のことを考えるとせっかくのバイト代なくなりそうで…良いアドバイスできずすみません😥
かえる
やっぱりそう思いますよね〜😞