※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
O P O✴︎
子育て・グッズ

7ヵ月の男の子を完母で育てています。最近背が伸びてほっそりしてきたが、母乳の張りがなく体重も増えていない。母乳が足りないか、ミルクを足すべきか相談です。どんなスケジュールで進めたらいいでしょうか。

相談です。
現在7ヵ月の男の子を完母で育ててます。
ムチムチがチャームポイントってくらいすごくムチムチしてて大きめだったのにここ最近背も伸びてきたのもありほっそりしてきました。

離乳食もよく食べるのですが、
そういえば最近おっぱいの張りがなく出てないような気がします。
体重を測ってみたらやはり先月から全然増えてませんでした( ; ; )
母乳が足らないのでしょうか⁇
ミルクを足した方かまいいのでしょうか⁇
その場合どんなスケジュールで進めたらいいですか⁇

コメント

さ

よく動くようになりましたか?

私も6ヶ月くらいから体重は増えなくなってきました。
すごく悩んで、完母だったのをミルクも足す様にしました。(離乳食を全然食べなかった為)

先生にも相談した所、うちの子は良く動く子だったので、増えてないわけではないし、消費カロリーが多いからだよと言われました。

心配であれば、何かのついでに小児科で相談も良いかもしれません。後は市の検診の時とか!

かげ

うちも6ヶ月頃からハイハイ始めていきなり体重増えなくなりましたよー!
1ヶ月で100gも増えてなくてさすがに不安になって相談したら、グラフから出てるわけじゃないし減ってないなら大丈夫だよと言われたのでそこからは気にしてないです😊
もし本当に母乳で足りなかったら、泣いて足りない〜と言ってくるんじゃないかなと思います!

みぃママ

心配になりますよね💦
保育園に行ってるので混合ですが
うちは七ヶ月検診の時、身長はぐんと伸びていたのですが体重はあまり増えていませんでした。。
すごく不安でしたが、保健師さんからは、たくさん動き良く食べ、飲んでるなら減らない限り大丈夫だと言われました( ´﹀` )
停滞期もあるようですし!
離乳食にミルクを使ってみたら?とアドバイスを受けそうしています。
今、9ヶ月になったばかりですが少しづつ増えてはいるのであまり心配しないようにしています(๑´ڡ`๑)