※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れなたん
子育て・グッズ

授乳間隔を守れず心配です。脱水症状の症状や大泉門の状態についてアドバイスをお願いします。

生後一ヶ月なのですが
昨日ここで夜の授乳は5時間以上には
ならないほうが良いと教えていただいたのに
アラームを無意識に消してしまってたらしく
6時間くらい放っておいてしまいました…

脱水症状になるといけないといいますが
そうなるとどんな症状が出るのですか?

普通に元気にお乳飲んで、途中おしっこして
また飲んで今は寝ています(>_<)
大泉門はいつもよりへこんでるのがよく
わかる感じな気がします(>_<)

アドバイスよろしくお願いします!!

コメント

spehc

さっき他の方の質問でも答えたのですが、助産師さんいわくおしっこの色が濃すぎないかや量がいつもとちがったり、よだれやなみだがいつもより少ないといった症状がでるみたいですよ!
1ヶ月だとよだれとかなみだで判断するのはむずかしいですけど、元気にお乳も飲めてるなら大丈夫だとおもいますよ(*^^*) よく寝るいい子なんですね(о´∀`о)
あっ、症状はほかっておくと痙攣したりするみたいです(゜゜;)

  • れなたん

    れなたん


    おしっこも目安になるんですね!ほぼ無色で大丈夫そうでした!

    全然泣かないし、めちゃ寝るし、これからいきなり変わるんじゃないかと怖いです(>_<)(笑)

    痙攣ですか!冬だからいいけど、夏だと今の感じだとそうなっちゃうかもしれないですね!

    ありがとうございました!

    • 1月17日
୨୧˖カエ୨୧˖

毎日ってわけではなければ大丈夫だと思いますよ!
私もそんくらいの時でありましたよ!
友達も8時間とか(^^;;
ただ時間がたったおっぱいがカチカチとか赤ちゃんにとって美味しくないものになってると困りますが(*_*)
そのころは沢山寝れた!ラッキーと思ってたりしてました(笑)
しかしカチカチになり乳腺炎にならないかビクビクしてました(笑)

機嫌良くおっぱいも飲むしおしっこも出てるなら問題無いとおもいますよ(^o^)

  • れなたん

    れなたん


    たまになら大丈夫ですよね!
    8時間ですか!6時間でも結構
    カチカチなのに!おっぱいさえ
    張らなければどれだけ楽か(笑)

    夜寝てくれない子もいるから
    そんな人たちからしたら
    幸せな悩みなんでしょうね(>_<)

    ありがとうございました!

    • 1月17日
まめんこ

脱水になったら元気がない、おしっこが出ない、唇が乾燥している、などの症状が出ます。大泉門の陥没も脱水の症状の1つではありますが、おしっこ出ているなら問題ないと思いますよー!!

  • れなたん

    れなたん


    いつもならどこにあるのか
    わからないくらいなのに
    ぼこっとへこんでいて
    焦ってしまいました(>_<)

    いつも通りに元気なので
    一安心です(>_<)!!

    ありがとうございました!

    • 1月17日