※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ymmtem
家族・旦那

旦那にイライラしない日はないかもです。最近は離婚してもやっていける…

旦那にイライラしない日はないかもです。

最近は離婚してもやっていけるんでないか?
結婚してなかったら人生変わってたかな?

自分の時間もろくに取れず
疲れてやつれた自分が惨めすぎて。

でも子どもは愛しい。
産んで良かった!って思います。

そんなことをずっと考えています。

もう8ヶ月になるのに、
まだイライラするのは治まらないんですかね?

コメント

はじめてのママリ

産後1年半は真面目に苛々が凄くて離婚ばっかり考えてました
その後少し落ち着きました笑

  • ymmtem

    ymmtem

    落ち着く日がくるのかな?って日々思います。2人目なんてとてもじゃないど…です。

    • 11月20日
ひなり

悪いとこしか目につかなくなったらもうダメだと思います(;A´▽`A💧

  • ymmtem

    ymmtem

    ですかね?わからないから悩んでます。

    • 11月20日
  • ひなり

    ひなり

    時期的に波長が合わないって時期みんなあるみたいですけど
    うちも3ヶ月くらいまったく噛み合わなかったときもありますし(°∀°)
    時間に身を任せてみるのも良いかもです

    • 11月21日
deleted user

いまだにイライラしますよ😵💦
嫌なとこしか見えなくて😵

  • ymmtem

    ymmtem

    まさにそれ!です🤣あとから考えたら小さな苛立ちだけど、異常に腹が立つ!私が変?なのかな。

    • 11月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちもありますよ笑

    • 11月20日
ネオ

結婚当初や、出産前には旦那さんとの楽しい時間はありましたか💦??
最近、自分が旦那の立場だったらと思うことがよくあって💦

女の考えてることなんてわからないし、出産後は子どものことばかりで自分には優しくしてもらえなくて、寝る時も自分に背を向けて子どもの方を向いていて…なんてことを私がされたらと思ったらとんでもなく悲しくなってしまって😭💦💦💦

産後、疲れて全然綺麗じゃない自分を見て結構落ち込むことも多いんですけど、自分がどんなところを変えたら旦那が変わるかなと思って、、、やっぱり伝え方なのかなーとか考えてました😭

先輩ママさんにすみません💦💦

  • ymmtem

    ymmtem

    旦那の立場になって考えることも毎日あります。でも出産の大変さや子育ての大変さは、厳しいようだけど一生わからないですもんね?まだまだ私はそこ割りきれてません🤮

    • 11月20日
nana c

同じ感じです😂
子どもは愛しいし産んで良かったです!!
が、そもそもうちは授かり婚で、
旦那との結婚はまだかんがえてもなかったのですが、
旦那の強い希望で結婚して引越して出産したのに
家事はもちろん育児すら手伝わなくて
びっくりしてイライラしてます。笑
妊娠中はこんなに毎日ストレスだらけで赤ちゃんがおかしくなっちゃわないか心配してたくらい毎日イライラしてました😭

  • ymmtem

    ymmtem

    同じです!出産、里帰りがあったのでゆっくり一緒に住むのはまだ短い期間ではあります💧でも!です。イライラの吐き口がない🤮🤮子どもは愛しいし、子育てを手抜くとかはありえない!って思ってるから、尚更旦那は後回しです。

    • 11月20日
なな

うちは生まれてから1歳半まで、夜続けて寝ることがなく、毎晩2、3時間置きに起きる生活で、生後8ヶ月の頃は仕事も復帰していたので、疲れはものすごかったです😭
そして、人間、疲れが溜まり過ぎると、イライラせずにいられるわけがないです!
私もその頃はおんなじこと考えてました。
当たれるのが、今一番身近にいて、実は甘えられる相手だからこそ、余計にイライラするんだと思います😊
なかなか難しいかも知れませんが、ご実家に頼れたら頼れるだけ頼り、一時保育を利用したりして、身体を少しでも休めてあげて下さい。
妊娠中からここまで、本当によく頑張ってるなぁって、自分で褒めてあげて下さいね。少しでも、気持ちが軽くなれば、また旦那さんへの想いも変わってくるかなと思います☺️

さくら

全く同じでした。毎日イライラして、悪い所ばかり目についてしまって...。そのストレスが半端なくて、この状態でこの先ずっといられないと思い...悩みに悩み、離婚しました。
離れてみると、ストレスフリーで、本当にスッキリです!