
赤ちゃんがミルクを飲んだ後に吐いてしまうことがあります。これは哺乳瓶に慣れていないためかもしれません。160mlを飲ませるのは少し多いかもしれません。
生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。
完母から完ミになりました。
完母の時は、ちょこちょこ飲みだったせいか、ミルクに変えてからしばらくは一回に100ほどしか飲めませんでした。
最近は160飲めるようになったのですが、160飲みおわると、ゲップさせる前に
うぷっうぷっと言って全部吐いてしまいました(><)
とても可哀想で、吐いた後は機嫌も良いです。
全部吐いたのは今日が初めてです。
今まで哺乳瓶で飲ませてなかったので、空気を飲んで、まだ哺乳瓶に慣れていないだけですかね??
160も飲まさない方がいいのでしょうか、、、
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 6歳)

みい
生後3ヶ月で完ミです🙌
ゲップの空気と一緒に出ちゃったのかもしれませんね!140とかに減らしてみて、足りなかったら10くらい足して様子見てみてもいいかもしれませんよ😊
うちの子も多かった分うえっと入ってからはスッキリしたように良い顔します😅

のん
私は1ヶ月経たないくらいから完ミになってしまいました。
160で吐き戻してしまうのであれば140で飲ませてみてはどうでしょうか。
140で足りなそうになってきた時に160に増やすほうがいいと思います。
コメント