※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

子育て中の産休中の女性が、たまに1人で自由に出かけたり、旦那の自由さに憧れている様子をボヤキました。

もうすぐ世の中の旦那さま、忘年会の時期ですねー!
子供の事を考えず、勝手に予定入れて、勝手に飲みに行き…なーんか羨ましいですよね😔私は今は産休中で、ずっと子供といて、子供はすごくかわいーし、子育てしてるのも全然苦じゃないけどたまになにやってんだろって思います。自由に1人で出かけたいなーとか、旦那自由でいいなあーとか、、
ってゆう、ボヤキでした😣💧

コメント

クミ

わかります。
私もそれでイライラ😒💢💢してましたよ~。(笑)

でも、居ない方が楽ってことに気がついてしまい(笑)今は笑顔で送り出しています。
子供も2才になり、自分も少しずつ飲み会に出してもらってます。

  • ママ

    ママ

    そうなんですよねー居ないならいないで楽なんですけどイラつきます😂

    • 11月20日
  • クミ

    クミ

    もう少しすれば行けるようになりますよ~。☺️

    • 11月20日
  • ママ

    ママ

    楽しみにがんばります😭💗

    • 11月20日
  • クミ

    クミ

    頑張れ~。
    がやがやさんはよくやってるよ~。☺️

    • 11月20日
ちょこ

分かりますよ〜本当に1人の時間ってないですもんね…子供が寝てからは家のことをしないといけないし💦独身の子が羨ましくなることもよくあります。

  • ママ

    ママ

    ありますよねー😣!!
    でもかわいーんですけどね😂💗の繰り返しです💧

    • 11月20日
おはな🔰

1年で最も嫌いな時期になりましたー🤦‍♀️
本当に、お気楽でいいなーと思いますよね😔
お酒が飲みたいわけじゃないし子供と離れたいわけでもないのになんかモヤモヤ☁
気にせず出かけてみたいものですよね😰

  • ママ

    ママ

    ほんとにそうです😔でも1人で出かけても子供の事気になって結局早く帰りたくなるんですよね😂❣️そこがパパママの違いですね!

    • 11月20日
eri

めちゃくちゃわかりますー!
私は7月末に妊娠がわかったので8月の海やBBQ、全部お留守番でした😡😡望んだことやけどやっぱり1人で遊びに行ってお酒も我慢してるのに酔って帰ってくる旦那見て腹立ちます!

つわりでしんどい時、何回
なんで女の体で育てるん
変わって!働くからお腹で育ててや
って旦那にゆったか分かりません(笑)

でも今は胎動可愛すぎてたまりません
やっぱり女で良かったです💓笑

今月来月、イライラすること多いと思いますがお互い頑張りましょう😿😿

  • ママ

    ママ

    酔って帰ってくるの、まぢでイラつきますよね😑💧鍵空けときたくないですもん。笑

    胎動はほんっとにかわいーですよね💗💗逆に感じれない旦那かわいそうですよねー😍

    • 11月20日
  • eri

    eri

    わかります笑

    最近は動いてる時に
    動いてるで!って旦那手当てに
    くるんですけど旦那が触ったら
    シーーーン😌😌笑
    かわいそうです!笑

    • 11月20日
(*´︶`*)♡

わたしは、旦那だけはずるい!
って思うので忘年会
こっちも参加します🙋‍♀️笑
妊婦なのでお酒は飲みませんが
上の子は見ててもらいます!
その分旦那にも快く
いってらっしゃーい!ってなります☺️

  • ママ

    ママ

    いいですね😍❣️
    うちは頼めばもちろん見てくれるんですけど、産休中って事もあってなんだか頼みずらいです😢

    • 11月20日
ふぅ

私も予定入れますよ!

  • ママ

    ママ

    お子さんまだ小さいですか??

    • 11月20日
  • ふぅ

    ふぅ


    1歳3ヶ月です!

    • 11月20日
  • ママ

    ママ

    そしたら、来年になれば1歳半になるのでわたしも予定入れられそうですね😣!!

    • 11月20日
ばるーん

忘年会は仕事のウチだから赦してーって言って、忘年会に行かせてもらってます。

その代わり、お互いに自由日を設けてます。

ご主人が一回忘年会に参加したら、半日子守してもらって、美容院でもマッサージでも好きなところに行かせてもらう提案をしてみては?

  • ママ

    ママ

    平等にしないとやってらんないですよね!提案してみようかなあ😔!

    • 11月20日
  • ばるーん

    ばるーん

    そうです!不公平って思っちゃうとやってられないですよね。
    私は仕事してるので、もし夫に忘年会行くなとか、嫌みとか言われたらすごく困っちゃいます。

    なので、お互いに気持ちよく送り出せるように感謝と工夫が必要かなぁと思います。
    旦那さん分かってくれるといいですね(^-^)

    • 11月20日
まっこり。

わかりますー😂😂

たまにわざと、子供も一緒に連れてっていいよってゆうと、は、無理やろ。と即答で返ってきてイラッときます😤

  • ママ

    ママ

    あ、あります、しょっちゅう言いますが
    やっぱり同じ返しです😂子供の面倒みるのは母親って決めつけすぎててウザイですよね😒💭(笑)

    • 11月20日
  • まっこり。

    まっこり。

    会社の忘年会だけじゃなく、友達との予定まで勝手に決めるし😑

    ほんと、たまにはママにも自由の時間ちょうだい!って感じですよね😭

    • 11月20日
ママリ

わかります😭😭
仕事の付き合いとかいうけど
楽しんでるくせに何が付き合いや
って思います😑
1年で1番嫌いな時期です。

本当に男は自由に飲みに行けて
いいですよね!!!💣️