
6ヶ月の赤ちゃんが9.1㎏で、離乳食を頑張るべきか悩んでいます。朝の授乳をお茶に変えるべきか迷っています。夜はお茶をあげています。
6ヶ月で9.1㎏あります。成長曲線ギリギリなので母乳も大事だが離乳食を頑張った方がいいと支援センターの人に言われました。
現在、完母で離乳食は二回食で毎回完食してます。
朝ごはんの後に授乳してるのですがそれをやめてお茶とかにした方がいいでしょうか?本とか見るとまだ母乳が大事だと言いますが、体重が重いのでそこまで母乳も必要じゃないかなと考えたり、迷ってます。
ちなみに夜ご飯の後は授乳せずにお茶をあげてます。
- ゆーまま(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

サヤカ
まだ6ヶ月なら離乳食からの栄養なんてほとんど取れないし、母乳やミルクはまだ必要かと思います。体重が重い=十分に栄養取れてるってわけでもないと思うので…病院で医師から母乳いらないと言われたなら別ですけど…

退会ユーザー
うちの子も6ヶ月で9キロ近くありましたが、特に母乳を減らせとかは言われませんでしたよ🙃!
離乳食での栄養はまだまだ取れないのでおっぱいは欲しがるだけあげて〜と言われました!
でも、すごくよく動くのでいま7ヶ月半ですがそこまで増えなくなりました😂
-
ゆーまま
うちも今までおっぱいは欲しがるだけあげていいと言われてたのであげてたのですが、昨日はそう言われたのでちょっと心配になってしまいました💦
よく動くお子さんで羨ましいです!うちはまだ寝返りすらしないので…😅
ありがとうございます!- 11月21日

まお
え、うちも土曜日に6ヶ月になったばっかりなのに9キロあります…
離乳食は全く食べずで10倍粥小さじ1すら食べられません。
(そもそもスプーンが嫌いな様子)
授乳は1日4~5回なんですけどまずいですかね💦💦
焦ってきました😭
-
ゆーまま
上の方もおっしゃってるようにまだ母乳で栄養ほとんどとってる時期なのでそこまで心配しなくても大丈夫だと思います!!体重も充分ありますし✨今は食べる練習と考えて、お互い頑張りましょう(^O^)
- 11月21日

ママコットン
歩けるようになったらシュッとしますよ( ・∀・)
うちの娘もポッチャリでしたが痩せましたし、回りもそういう子が多いですよ?
私は逆にガリガリよりいいじゃなーい!って支援センターの先生に言われてました( ̄ー ̄)
-
ゆーまま
やっぱりうごくようになると痩せますかね!
昨日支援センターに行ったら6ヶ月でもうハイハイに近いズリバイしてる子たくさんいて若干焦りました😂たまたまだと思いますが…笑
そうですね!ヤセちゃんの方がお母さんたち心配しますよね😓- 11月21日

c*chan
うちは長男が4ヵ月検診で9.5あって、成長湾曲からはみ出してましたが、完母だったので、何も言われなかったです。
その後の検診やかかりつけ医の診察時も特に何も言われなかったですよ!
離乳食も3回食くらいになれば栄養も取れると思いますが、まだ練習みたいなものだし、ここからは動くようになってくるので、体重はあんまり増えずに背が伸びてスリムになってきますよ!
母乳ならまだ沢山飲ませてあげていいと思います☺️
-
ゆーまま
4ヶ月で9.5㎏はすごいですね!!
それ聞くと完母なら欲しがるだけあげていいんだなって確信できます(^^)
ありがとうございます😊- 11月21日
ゆーまま
体重重い=十分に栄養とれてる ではないんですね!そう考えるとやっぱりまだまだ母乳は減らせないですね(>_<)
ありがとうございます!