
子供の肌着についてアドバイスお願いします。80サイズのロンパース型かセパレート型か悩んでいます。保育園ではロンパースがNGかも。同月齢のお子さんはどんな肌着を着ているでしょうか。
子供の肌着についてアドバイスお願いします😢
寒くなってきたので追加で長袖肌着を購入したいのですが
去年着ていた肌着がパツパツで💦
80サイズのロンパース型肌着かセパレート型か悩んでいます。
やはりまだロンパース型の方がお腹は冷えないですかね😂💦
4月から保育園に入れたらと思っているんですが
保育園だとロンパースだめとかよく聞きますが
同じ月齢くらいのお子さんはどのような肌着を着られてますか😭?
- めぇ(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

メメ
昨年はロンパースタイプ着せてました
まだ抱っこが多かったので、その方がお腹も出なかったし😅💦
保育園に通う頃はどっちみち半袖やタンクトップの時期なので、今買う長袖は今シーズンだけと思ってロンパースタイプでも良いのではないでしょうか😊

mama
こんにちは😊
個人的にはロンパースがいいかと思います(*ˊ˘ˋ*)♪
うちはよく動く男の子でして(^^;)
セパレートだと、ズボンにinしても抱っこした時や動いてるうちにお腹や背中でてます(笑)
だからまだロンパースです♪
夏場はセパレートでした!
4月からの入園に合わせて、セパレートを保育園用に購入でもいい気かまします😊
-
mama
すみません(^^;)
最後の一文おかしいですね💦💦
4月からの入園に合わせて、セパレート購入でもいいかと思います(*ˊ˘ˋ*)♪- 11月20日
-
めぇ
うちも爆発的にあばれんぼうなのでそうします!
ありがとうございます😭🧡- 11月20日
-
mama
爆発的に暴れん坊♡笑
親近感わきました(笑)
ボタン多少面倒ですが😅
あと、股下のボタンしなくてもセパレートと違い裾が長いのでお腹でないですよ〜😊- 11月20日

ぱーら
もうロンパースは着せてないです😊立っちできるのに股下パチパチするのが面倒で💦
-
めぇ
そうなんです…
うちもそれが面倒でして😂💦笑- 11月20日

Mon
うちは1歳になってから買い足すものは全部セパレートの肌着でした!
ロンパースのボタンつけるのも手間ですし、歩く時にかさばってそうで😅
結局ボタンつけなくなるし、かつ、ロンパースだとズボンに入れるときにゴチャッとするしで、セパレートで良いんじゃないかなー?なんて思います😉
あとは、保育園ですと長袖の肌着は着せないでくださいと言うところも多いので、買うなら半袖までがオススメではあります😉寒い地域なら長袖も使うかもですが(〃ω〃)
めぇ
たしかに、、!
4月で冷暖房完備の保育園なら、長袖に、インナーが半袖くらいですよね😁
西松屋で2セットくらい買ってきます!笑