

退会ユーザー
コンクリートは痛いですね。
整形にいった方が良いと思います。

けー
分かりました。
ありがとうございます😣

Sママ
アザはぶつけてすぐには出てこないので今は何ともなってないかもしれませんね!
私なら心配なので午後からの診察に連れて行きます😭💦
寝れているならよっぽど大丈夫だとは思いますが😭✨
-
けー
今も自分の体の震えが止まらないです💧
自分の不注意で落ちてしまって
子供に申し訳ないです。
病院に行こうと思います。
ありがとうございます。- 11月20日

退会ユーザー
娘がベビーベットから落ちたときは、ほっといてしまいましたが、翌日も痛がってたので整形へ
医師も腫れてないけど、レントゲン撮りますと言われて撮りました!
骨折でした(╥╯θ╰╥)
子供は腫れとか分かりにくいみたいです
心配なら病院へ、、
-
けー
小児科と整形外科に何件も断られ
さっきやっと病院に行けました🏥
左手の腕の関節が抜けてたかもしれないとの事でした💦
先生が関節を触った時ポキっと音がなったようで抜けてた関節が元に戻ったのかもしれないと言われました。触った感じでは左手の骨が気になると言われました💦2、3日様子見て少しでも気になる事あったら整形外科に受診して下さいと言われましたm(_ _)m
冷や汗と体の震えが
止まりませんでした(*_*)
何歳の時にレントゲン撮ってもらったのでしょうか?
文章長くなってしまいすみません。- 11月20日
-
退会ユーザー
そうなんですね( ・᷄ὢ・᷅ )痛かったでしょうね
うちは1歳11ヶ月でした
レントゲンではないですが下の子はMRIに7ヶ月位の時に入ろうとしてました
放射線技師の兄に心配で大丈夫か
確認したら、妊婦さんでも投影するよ!放射能と言っても飛行機の方が浴びるよ
レントゲンは微々たるものだから大丈夫との事でした
お子さん、心配ですが以上ありませんように、、
子供だから無理だろうけどなるべく左使わないようにしてあげてくださいね- 11月20日
-
けー
泣いたのは一瞬だったのですが
家に帰ってから聞いた事のない声で
はしゃいでで痛くて声出してるのかな?とも思ってしまいます。😣
昨日から寝が入りを急に何回もしてて
両手使わないとキツイ感じです💦
あまり使わせないように
気を付けます(>人<;)- 11月20日
-
退会ユーザー
分かります、、娘は右だったので気にせず使ってました
大人ならありえないですよね、、小さいから痛み止めも飲ませれないし
他の方は技師さん達に預けたようですが、うちは下の子を看護師さんに預けて娘は私が抑えてました(私は家族計画はないですが一応、鉛エプロン着て)
息子のMRIも検査台に乗せたり、下ろしたりは私がしました(さすがにMRIは別室で待機)
小児科は看護師さん対応と病院ごとで違うので入室できるか確認を- 11月20日
-
けー
返事間違えて違う所に
出してしまいました😣
すみません。- 11月20日

ムッティ
私も同じことがありました😫
私は外科につれていき
レントゲンとってもらいました。
幸い、顔に擦り傷を作っただけでしたが、びっくりしますよね🙍
-
けー
レントゲン撮って
もらえたのですね😣
5カ月なので撮って貰えるか
微妙ですよね💦
何歳頃にレントゲン撮って貰えましたか?
ショック過ぎて胃が痛くなりました。- 11月20日

みーちゃんmama27
レントゲンの話が出ていたのでレントゲンのことですが、うちは7ヶ月の時にレントゲン撮りました。
ギャン泣きでしたが😭😭😭
お母さんは出てくださいと言われるのですごく辛かったです😭😭
-
けー
ギャン泣きされると私も辛いです。
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
知らない部屋に入って何されるかと
不安になっちゃうのですかね💦- 11月20日

まさやんママ
うちは5ヶ月の時にレントゲン撮りました
咳が止まらなかったので肺の写真でした(結果RSウイルスでした)
なので仕切りの裏について体を抑えてくださいと言われました
-
けー
5カ月でもレントゲン
撮れるのですね😣
ありがとうございます😊- 11月20日

けー
ほんと子供には可哀想な事
してしまったと💦😣
分かりました!!
確認してから病院に
行こうと思います😊
ありがとうございましたm(_ _)m
コメント