
コメント

minabauwa
保険会社からきた通知の保険の種類は何になってますか?介護なら介護保険てかいてあります。また、学資保険も加入の保険会社から通知が来るのでそれを見て記入します。原本提出になります。

はるか
生命保険会社で働いている者です😊医療保険は介護医療の欄に書きますが、厳密には加入した年月で違うので前にお答えの方がおっしゃっているように、控除証明書を見て記載するのがいいかと思います★
学資は一般保険料控除、年金は個人年金保険控除かと。(個人年金保険は税制適格特約がついているか否かで一般か個人年金かにわけられます)どちらにしろ控除証明書添付必須ですので内容見て記載してくださいね😊
-
はじめてのママリ🔰
とても分かりやすく教えて頂きありがとうございます😊
個人年金なのですが、個人年金用と記載されているので、個人年金で良いということですね!
個人年金掛金で年末調整対象とは知らなかったです😭- 11月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!介護と書いてありました☺️
分かる範囲で教えて頂きたいのですが、年金の掛金をしているのですが、それも対象となるのでしょうか?😭