※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
空ちゃん
お出かけ

嫌な人は見ないでください愚痴っぽい内容ですと言ってもその方の娘さん…

嫌な人は見ないでください
愚痴っぽい内容です

今お世話になっているバイト先で私と同じシンママの人がいます
と言ってもその方の娘さんは私の一個下なので私にとったら母親の年代なのですが…
その方とは仲良くさせていただいていて色々な話をしています。
来月友達と娘の3人で娘の1歳の誕生日を兼ねてディズニーに行くと話をしたらその方に
【今行ったって娘には記憶に残らないし大きくなって写真でみてあーって感じになるか覚えてないかのどっちか。
今行くのは親の自己満でしかない。
私は一歳半になるまで人混みは連れていかなかったし、スーパーすらも行かなかったよ
離乳食はちゃんと出汁をとって作ったし、未だに砂糖は上白糖は使ったことがないし、塩も天然のしか使わない。】
と言われました…
まぁ、私が行きたいって言うのもありますけどそこまで言われなきゃいけないものなんでしょうか…
中には一歳になってない子を連れていく親御さんもいるのに…

なんなんだろうって感じです。
ごめんなさい長くなりました。

コメント

ぐう

めっちゃめんどくさいですね😅
もう、聞き流すのが1番ですよ。

  • 空ちゃん

    空ちゃん

    ですよね…😞

    • 11月20日
deleted user

母子家庭だからってどこにも行けないより小さくて覚えてないかもしれないけど連れて行く方が絶対いいと思います!
小さい頃の写真はその時しか撮れないですし、1歳の女の子とキャラクターの写真なんて絶対素敵です💕

うちは私が母子家庭で育って、途中から母に彼氏ができたので小3くらいからは出かけたりもしましたがそれまで数年間全く出かけられず、写真も残ってないので…

いろんな考えがあるとは思いますが、押し付けられるとなんかムカつきますね😤

  • 空ちゃん

    空ちゃん

    ありがとうございます✨
    こどもが覚えてなくても私が覚えていればいいんですよね
    こどもとお出かけなんていつできなくなるかわからないですしね…

    • 11月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お母さんがちゃんと覚えていてあげる、お写真たくさん撮って後で見返せるようにしておくだけで充分だと思いますよ😊

    せっかくのディズニー楽しんできてください🌟

    • 11月20日
  • 空ちゃん

    空ちゃん

    ですよね!
    自己満でもいいんですよね!
    今の時期は特に!
    大きくなって自我が出てくるようになったらこどもの気持ちに応えてあげればいいんですよね!笑

    ありがとうございます✨

    • 11月20日
ハリモナシロかな

私これだけ頑張っていい母親やってるの、すごいでしょ?若い貴女には負けないわ!ってアピールに見えます(笑)
ただでさえ母親って家事育児に費やしても褒められないですもんね、ライバル視してるのかも。
すごいですねー!流石ですねー!って壊れかけのレディオしながらちくわ耳でほっときましょ✨✨(笑)

ちなみにうちの子も1歳くらいでTDL連れていきましたが喜んでましたし、親だって思い出作ったっていいじゃかいですか❤頑張って産んで育てて働いてるんですから(笑)

ただ感染症も確かにあるので、室内なら特にマスクや手洗い、除菌、殺菌ウエットシートとかは必須かもです😊💡
ぜひぜひ着ぐるみでも着せてあげて楽しんできて下さいね❤😊

  • 空ちゃん

    空ちゃん

    返信遅くなりました…

    私は訳あって今は子どもと遠距離生活だからなお言われるのかな?とかも思いました
    この月齢の大変さをイマイチ身に染みて分からないので…

    喜んでくれると行ったかいがありますね♡

    12月は感染症怖いですもんね…
    とりあえず私はともかく子どもには暖かい格好をさせることにします!

    • 12月5日
りゆり

なんなんですかね、めんどくさい人ですね。
私の1歳の頃の記憶なんて全くありません。
だけど、たとえディズニー行ったこと覚えていなくても、お子さんがママと一緒に楽しい経験が出来ることが大切だと私は思っています😌
寒いので暖かくして、娘さんと楽しい思い出作ってきてくださいね💓

  • 空ちゃん

    空ちゃん

    返信遅くなりました…
    私も小さい頃の写真見せられてちゃんとは覚えていないけれど連れてってもらったんだな〜って思いました。
    ありがとうございます( *¯ ꒳¯*)✨

    • 12月5日
りんご

私は自分の昔の写真を見て、
あーって感じになるだけではないです!笑
こんなとこ行ったんだ!楽しそう!
など、覚えていなくても思ったりしてました☺️
ディズニーで撮った写真なんて
尚更、わー💓ってなりますよ✨
覚えていないんだから連れて行っても無駄というような視野が狭い考えの方には何言っても分からないとは思いますが😂
そんな人無視してディズニー楽しんでください✨

  • 空ちゃん

    空ちゃん

    返信遅くなりました…
    小さい頃なんてぶっちゃけ覚えてないですよね笑
    もう親が覚えていればいいですよね( *¯ ꒳¯*)✨
    いつ反抗期が来るかわからないですしね笑

    • 12月5日
みべに

わたしも息子1歳の誕生日にディズニー行きました!

ミッキーとドナルドと写真撮るとき凄く楽しそうでしたよ(๑˃̵ᴗ˂̵)

あとトゥーンタウンの子どもが遊べるところでずっと遊んでました!

大人だけで行くようなプランは無理だけど、1歳でも充分楽しそうでしたよ🤗

人混みは気にしする人はしたらいいと思うけど、思い出作るのは悪いことじゃないと思います☆

  • 空ちゃん

    空ちゃん

    返信遅くなりました…

    もうその頃息子さん歩いてました?
    大きくなったら思い出作りなんて出来るかわからないですもんね!
    今しかない!笑

    • 12月5日
  • みべに

    みべに

    歩いてました!
    旅行は大きくなるとお金がかかって行来づらくなりますからね!今のうちに🤗

    • 12月5日
  • 空ちゃん

    空ちゃん

    おおー!
    そうですよね😭

    • 12月5日
にこ

それこそ、その方の自己満ですよ🙏
考え方が違うだけだけど、教えてあげないと!って思っちゃってるんでしょう😌

記憶がなかったら連れてっちゃダメなんてことないし、刺激になって笑顔が出るし、覚えてることってそんなに大事?
そもそも一歳半ならいいのかっていう💨

それぞれですし、モヤモヤしますが私ならこれからはあまり報告しないようにします😅

  • 空ちゃん

    空ちゃん

    返信遅くなりました…
    多分その人はそういうところ行かず働いてきたんだ!甘えだ!とも言いたいんでしょうかね??

    そーですね💦

    • 12月5日
ゆ

たしかに子供の記憶には残らず自己満かもしれませんが、写真をみてこの時はこうだったなぁ〜と大人の私たちの大切な思い出になると思います。
私ならディズニーへいってミッキーと写真撮ってあげたいです。大きくなってまたディズニーへ連れてく時に写真見せて子供のテンションを上げさせますね。
お食事もこだわる人はこだわり、周りにBF一切使いません!ってママ友居ますが、もし災害などが起きてBFしかなかった時に子供が受け付けなかったらどうするの?って思います。
あまりにも今後続くようなら私なら距離を置きますかね…
なにわともあれ、ディズニー楽しんでください‼︎

  • 空ちゃん

    空ちゃん

    返信遅くなりました…
    いつ一緒に遊びに行けなくなるかわからないですしね笑

    手作りの方がいいんだろうけど専業主婦ならともかく仕事していたら難しいですよね…
    とかいいつつその言ってきた人は仕事してたんですけどね💦

    ありがとうございます( *¯ ꒳¯*)✨

    • 12月5日
たま

自分も人混み苦手です、が子供が行きたいと言えば少し先になりますが、連れては行きます。(思いたったら行動するタイプです(汗))

自己満って言ってますが、子供と一緒に楽しみたいから行くって事で誕生日記念とかいい思い出になりそうだけどな…大きくなったら娘さん覚えてるか分かりませんが…ミッキー達にいっぱいぎゅーしてもらってきてください(≧▽≦)

o-haru

自己満でも、子供の笑顔が見れたらそれだけで嬉しいですよね❤️
わたしも1歳で海デビューしたそうですが
記憶にはないけど、写真見て「色々連れてってもらったんだなー」って嬉しいですよ☺️

離乳食、出汁とったから何なんだよ!って思っちゃいます😂
気にせず楽しんできてください(^-^)