![miki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが急に5〜6時間起きないことはありますか?助産師さんからは、母乳を欲しいときにあげるようにとアドバイスをもらいました。生後10日前後での変化は大丈夫ですか?
生後11日目ですが、昨日は連続5時間起きず、今日は6時間が経とうとしてますが、起きません🙄💦
助産師さんからは産後7日目に測定があり、その際に3時間おきにあげていた母乳はきちんと寝ている時間と飲む時間がしっかりとれてまとまっているからわざわざ起こさなくて大丈夫!起きて泣き出したら欲しがる分だけあげるようにと言われましたが、この生後10日前後で急に5.6時間起きなくなることってあるんですか!?急すぎて本当大丈夫?とおもっちゃいます😰
- miki(6歳)
コメント
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
私の娘も同じような感じでした😊
今では8時間以上連続で寝てくれます😱
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
新生児の頃はまとまって寝てても必ず最長4時間は空けないで授乳してくださいって言われたので、起こしてあげてました。。
-
miki
そうなんですね
- 11月20日
-
miki
途中で送信してしまいすいません💦
そうなんですね💡
母乳飲む量で体重も増えているので赤ちゃんに任せていいですよと言われたのですが、心配でですね💦💦- 11月20日
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
いま生後17日ですが夜は5.6時間起きないです!
わざわざ起こしてないです😃💦
一人目の時も同じように起きなかったのですが
泣いてからあげてました!!
魔の三週目って言葉があるように、
また、寝ない日々もくるかもしれないので
今のうちに休んどこう!と思ってます!
-
miki
なるほどですね💡
友人からも魔の3週目がくるよと言われてましたが、何のことやら??と思ってました💦💦そういう時期もくるのですね😭💦
覚悟しておきます🥺⭐️- 11月20日
![いちまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちまま
私も最初は心配でした。
脱水起こさないのかな?とか、ちゃんと呼吸してる?って何度も口元に耳を近付けて安心しての繰り返しでした(笑)
でも寝てるうちは寝かしておいていいと思います(笑)
うちの子は生後1ヶ月半頃から、急に寝なくなりました(笑)
23:00〜05:00までエンドレス抱っこな日が2週間弱続きました🙂🙂
正直クソしんどかったです(笑)
でも寝んトレ始めてからは、21:00〜06:00まで通して寝てくれる様になりました!
お腹が空いたり、お尻が気持ち悪かったり、暑かったり寒かったりすると、こっちがいくら寝ててくれ〜と思っても起きて泣きます(笑)
慣れてくるまでは不安で仕方ないと思いますが、本当寝れる時に一緒に寝て寝溜めしておくことをおすすめします!
なんの前触れもなく急に小悪魔👿に変身します😊😊
-
miki
え〜そうなんですね😱💦
2週間も続いたんですね😰
魔の3週目と聞きますがいつそんな日がくるかと恐ろしいですね🤣
今は急ですごく不安でしたがゆっくり寝てもらう&私も寝れるときに寝るようにします😊💕
教えてくださりありがとうございます❤️😆- 11月20日
miki
そうなんですね💡
今まで3時間おきにおきていたのにあまりに急すぎて大丈夫なのかな?と不安になり💦
何度か揺さぶってみたんですがモゾモゾ動いてはいたのでそのままにしてるんですが🤣心配でした💦