
猫アレルギーの夫婦が子どもにも影響があるか相談。実家で猫がいるため、アレルギー検査の必要性について悩んでいる。子どもが実家に泊まる前に検査すべきか迷っている。
お子さんが猫アレルギーの心配がある方で実家で猫を飼っている方どうされましたか?わたし自身は子どもの頃から15年以上猫を飼っていましたが、飼っているときは猫が可愛いすぎてか慣れのためか特にしんどいとは思っていませんでした。家を出てからなんか暮らしやすいなと思って気づいたら慢性的な鼻水や目のかゆみがおさまり、あれはアレルギー症状だったんだとわかりました。その後は実家に行くと当日は鼻水やくしゃみ、夜に目や顔が腫れるようになり、翌日以降は慣れたのか大丈夫になるという感じです。10年前ですが検査で猫アレルギーの診断でした。夫は中学生のとき猫を飼っている友達の家でアナフィラキシーショックで救急車に乗って以来猫と同じ部屋に入ったことはありません。猫の毛がついた服で近くに寄ると体や喉を痒がったりします。(喘息持ちです。周りにいる喘息持ちの人は猫アレルギー持ちでもあることが多いです。)
こんな夫婦なのですが子どもも猫アレルギーの可能性が高いでしょうか?まだ実家に泊まったことがなく、そのうちチャレンジしてみたいと思っているのですが事前にアレルギー検査をした方がいいのでしょうか?数値と症状は比例しないというので、とりあえず家に入ってみてくしゃみ鼻水や皮膚の赤みなど出たらホテルに泊まる、でもいいのではないかと思ってしまうのですが…。
アレルギーなので適当なことは言えないというご意見があるかもしれないですが、うちはこうだったよという体験談などあったらお願いします!
- 綿棒
コメント

しーまま
娘が犬猫アレルギーです。
私と夫はハウスダストアレルギーですが、犬猫は平気です。
アレルギー体質は遺伝するそうですが、何のアレルギーになるかは確定してないそうですよ!
実家は猫2匹飼っていて、でも実家がリフォーム中だったので、姉の家に里帰りしました。
姉の家は犬1匹猫2匹飼っていて、最初は気になりませんでしたが、生後2ヶ月くらいから鼻水がずーっと出ていて、もしかして…?と思いつつ自宅へ帰宅。
帰宅してから鼻水も治りました。
そしてアトピー予備軍だったこともあり生後半年ごろに検査をしたら、犬猫アレルギーでした💦
実家にはそれまで2週間に1回くらいアトピーの通院のために泊まってましたが、顕著な症状はありませんでした。
寝る部屋はリフォームして普段猫が出入りしない部屋だったと言うのもあると思います。
リビングやダイニングには一緒にいましたが、小さい頃だったので触ることなどはありませんでした。
検査結果が出てからは極力泊まることは控えていて、それから泊まったのは1回だけです。
やはり直接触れるのは避けてるからか、とりあえずは大きな症状は見られません。
程度や清潔度にもよると思います。
前にテレビで、猫アレルギーの人が経営してる猫カフェってのをやってました。

退会ユーザー
旦那さんがアナフィラキシーで倒れたことがあるとなると心配ですね💦
こどもの気道は大人よりも細いですから、のどに蕁麻疹が出たら恐ろしいです😵
私だったら一応検査だけしてもらいます。で、数値が高かったら念のために薬をもらう。もらえないかもしれないけど。
私の息子が卵アレルギーと犬アレルギーで、卵アレルギーがあったからだと思うのですが、アレルギー症状が出たとき緊急で飲む薬をもらえました。
とりあえず、受診せずに行く場合は、なにがあってもいいように、平日昼間ですね💦
-
綿棒
コメントありがとうございます😊
それまでは猫も平気だったらしいので、猫でアナフィラキシーだったのか喘息なのかちょっと不明なところもあるのですが、喉が腫れて息ができなくなったようで喉が恐いというのはおっしゃる通りです。義母に聞いたら、うちの子は誰もアレルギーないわよって感じで覚えていないようで…😅
周りに猫アレルギーはたくさんいるのですがお二人から犬アレルギーのお話を聞くということは結構多いのですね。両方だったらショックです〜…
アレルギー検査をしたときに、アレルギー検査に出なくても嘔吐したりする場合もあれば数値は高くても全然平気なこととあると言われたことがあって、検査の意味ってなんなんだと思ってしまうのですが心構えにはなりますよね。平日昼間は、離乳食のはじめて食べるときを同じですよね😚うっかり夜に行っちゃいそうだったのでハッとしました。ありがとうございます!- 11月20日
綿棒
お話聞かせていただきありがとうございます!アレルギー体質は遺伝するが何のアレルギーかはわからないというお話、アレルギー学会か何かのホームページで見たことがあったのにすっかり忘れていました。わたしもハウスダストアレルギー持ちで、夫はないのですが夫の方が小動物や鳥など毛のある動物にやたら反応するようで…。でも子どもは動物アレルギーないかもしれないですものね!ちょっと希望が持ててきました。実家の部屋でスペース的にわたし達が寝られるのは猫二匹のお気に入りの部屋だけなので清潔度は残念なことになりそうです。姉のところの子どもも猫アレルギーで、孫が誰も来ないのはちょっと親がかわいそうではあるので一度試してみようかなと思います。ありがとうございます😊