※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2回食の離乳食で新しい食材を1日2回あげても大丈夫ですか?豆腐を含む食事例を教えてください。

離乳食はじめて1カ月たったので、
数日前から2回食にしました。

今まで新しい食材は3日連続であげてクリアにしてたんですが、2回食の場合は、新しい食材を1日2回あげて良いのでしょうか??

豆腐が新しい食材だった場合…
①午前→おかゆ、野菜、豆腐
午後→おかゆ、野菜2種
②午前、午後ともに→おかゆ、野菜、豆腐

コメント

えり

今まで通り新しい食材は午前のみですよ😊
最初の頃は2回目の量も少なめから始めてくださいね😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    午前中のみですね!
    午後もあげちゃうところでした😅
    量も2回めは少なくします。
    ありがとうございます!

    • 11月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    質問なんですが、2回食になるとお出かけ(ちょっと離れたモールとか、児童館)に行くタイミング難しくないですか?

    • 11月20日
  • えり

    えり

    今は食べる練習でアレルギーが出ることの方が怖いので
    午後は食べ慣れた食材で3分の1の量から増やしていきました😊

    わたしは2回目を夜の時間帯にしてました😊
    5時ごろあげていたと思います!

    • 11月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夜にあげるなら、午前中あげて出かけられますね〜🎶

    モールや飲食店で、持って行った離乳食をあげたのは何ヶ月からでしたか??

    質問ばかりですいません💦

    • 11月20日
  • えり

    えり

    そう思って夜にしてました😊

    8ヶ月頃に和光堂の箱の離乳食よく使ってました😊
    スプーンも付いていて便利で😅

    • 11月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    和光堂のスプーン付きは見たことあります!美味しそうですよね 笑

    • 11月20日
風雅

他の方が書いてるように、①のように、午後は、今まで大丈夫だった食材にしています。
2回食はじめてしばらくは、午後も量も半分ぐらいに減らしてました😊
うちの子は、2度ほど、ごはんを食べて2時間後に嘔吐してるので、2回目のご飯は、慎重に食材を選んでます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なかなか食材が増えず、午後も1カウントにするところでした😅
    慎重に進めます!
    ありがとうございます😊

    また、2回食になるとお出かけ(ちょっと離れたモールとか、児童館)に行くタイミング難しくないですか?

    • 11月20日
  • 風雅

    風雅

    私もなかなかすすめないです。
    とりあえず、1歳までにアレルギー27品目がどうかがわかればイイか、ぐらいの気持ちでいます💦
    といっても、その27品目でさえ、1歳超えても食べないであろう、大人でさえ滅多に食べない食材ありますけどね(笑)
    卵の長いこと…途中に体調やら何やらで、いまだに終わってません😰

    2回食も、最初は、朝昼で2回食にしてました。やっぱり、病院に行ける時間に!と思ってて…
    でも、やっぱりスケジュールが、つけにくいため、朝夕にしました。
    後の時間を気にすると、なかなか食べないことにもイライラしてくるし、それが子供に伝わり、もっと食べないし、で悪循環😖
    結局、いまは、ごはんを食べて、お風呂に入ってます。
    手づかみ食べになると汚れるだろうし😅

    • 11月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    午前あげて夜までのあいだに出かければいいのですね〜✨
    確かに今後は汚れるし、お風呂の前には食べさせた方がいいですね!

    うちも風邪ひいて新しい食材あげてなかったので、のんびりいきます!

    ありがとうございました〜

    • 11月20日