
出産して1ヶ月早く女の子を産みました。子供を愛情を持って育てる不安があります。助産師に相談したら、ちゃんとできていると言われました。
予定日より1ヶ月も早く女の子を出産しました!
我が子は可愛いんです。
でも、3時間おきの授乳とおむつ替えを
機械のようにやっている自分…
まだ気持ちに余裕がないのか、
産後のホルモンの影響なのか…
助産師さんにも泣きながら話をしたら
ちゃんと出来てるから自信持って!と
言ってもらえました。
ちゃんと愛してあげられるのか、
可愛がってあげられるのか、
すごく不安になります…
- A&A(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
おめでとうございます!✨
新生児期は本当に大変ですよね。。オムツ替えなんてもう、一体何回目?っていうくらい1日中やってたような記憶があります😓
私も入院中泣きました。
けど産後すぐですし、ゆっくりする間も無く子育てが始まって余裕がないんですよね(*_*)焦らなくても大丈夫です!少しずつペースを掴んで余裕持って出来るようになります(*^^*)今は無理しないで体を休めてくださいね🍀

🎀ミニーちゃん🎀
ご出産おめでとうございます✨
1ヶ月も早く生まれて、大変だったんじゃないですか?😣💦
最初はいろいろと辛いですよね😖
私も、最初の頃1回だけ辛くなって、旦那の前で泣いたことありました😅
睡眠時間は確保できないし、日中は2人っきりだし、どこにも出掛けられないし…閉鎖された環境で辛いですよね😢
でもそれも今だけですよ!
いづれ、長く寝てくれるようになると、自分にも余裕が出てきますよ🎶
初めての育児だと、いろいろと大変ですよね💦知らないことも多いし😱
お互い頑張りましょうね💪
-
A&A
ありがとうございます😊
朝方、破水してるのが分かって、病院に行ったらそのまま入院⇨出産とバタバタでした💦
そう言って頂けるとホッとします😭
今だけですもんね。きっと時間が経ったら笑い話なんだろうな…笑
お互い頑張りましょう💪- 11月20日

ああちゃん
あたしも同じく1ヶ月早く出産しました。初めての育児で不安でした。ちゃんと出来るか。でも、ちゃんとってなんだろう。って思い始めて、、自分なりの育児をしようと決めて試行錯誤しながらやっています。大丈夫ですよ!
3時間おきの授乳とおむつ替えが出来てるじゃないですか(*^^*)
そのうち、適当になります(笑)
でも、元気に育ってくれますよ!
-
A&A
ありがとうございます😊
そうなんです。ちゃんと出来るか!
でも、本当にちゃんとって何ですかね…今は助産師さんに頼りっぱなしで、夜預けるのも育児放棄してる気がして…😭時間になったら連れてきて貰うっていうのが…
でもまだ始まったばっかりですもんね。完璧なんて疲れちゃいますね💦
適当にやれる事はやって、適当に頑張ります💪- 11月20日

退会ユーザー
ご出産おめでとうございます!
お気持ちわかります。
私も、兎に角必死で育児していて毎晩意味もなく涙ポロポロ流していました😭
だんだんと赤ちゃんとの生活リズムがついてきて少しだけ今より余裕がでてきますよ✨
お互い頑張りましょ😫✊️
-
A&A
ありがとうございます😊
意味もなく涙ポロポロ出ちゃいますよね😭私の場合は一回出たら、緩々になっちゃって、ふとした時にも流れちゃうんです😭笑
なかなか止まらない…
赤ちゃんも出てきたばっかりで、何が何だか分からないですよね。早く生活リズム整え〜と念じてみます。笑
無理せずに頑張りましょう💪- 11月20日
A&A
ありがとうございます😊
大部屋ということもあり、特に深夜の号泣には心が折れます…😭
お互い様なんですけどね…
全部が初めてなので、全部が不安です😥少しずつ出来ることを増やしていきたいと思います!