
子供をそろそろ電車とかバスとかに乗せて一緒に買い物行きたいんですけ…
子供をそろそろ電車とかバスとかに乗せて一緒に買い物行きたいんですけどなかなか勇気がでません💦
実家に一回帰ると長い事いたりして実家にいるときは両親が相手してくれたり私も退屈にはならないのですがアパートだと日中は車もないし子供と近場のスーパーに行くぐらいで💦
自分も気分転換にショッピングモールとか行きたいのですが抱っこ紐自体は嫌いではないと思うのですがじっとしてると暴れだしそうで💦バスで10分かからないぐらいの距離ならなんとかなりますよね?笑
まずは近場からチャレンジしようと思ってます!
- みみ(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ゆとりのママたん
意外と子供、電車やバスの揺れが心地いいみたいで寝たり大人しかったりしますよー!
お腹満たして、お尻も綺麗になっていて、暑すぎるとか寒過ぎるとかなければ結構気難しい子で無ければ大丈夫だと思います!
私も普段は車なく徒歩で近所のスーパーくらいのお散歩ですが、たまにバス電車で出かけても割と心配するほど騒がないので(^^)

ハンバーグ
アパート暮らしです😁お出かけしたくなりますよね、私は4カ月くらいの頃からしょっちゅう電車に乗って出かけています😅赤ちゃんも慣れだと思うし、何より母親の自分が慣れれば、多少電車やバスで泣いちゃってもなんとかなりますよ😆私はベビーカーに抱っこ紐を入れて、基本ベビーカー、泣いたり眠そうな時は抱っこ紐にして、結構色んな場所に出かけてます😊まずは近場からトライしてみてください🥰
-
みみ
お返事ありがとうございます!
日中子供と2人きりだと暇持て余しちゃったり毎日同じ事の繰り返しで私も気分転換したくて💦
交通機関にもベビーカー持ち込んだりしてますか?邪魔になったり荷物になるかな?と思って抱っこ紐で出かけようと思いますが息子も重いしベビーカーもあったら便利ですよねー!- 11月19日
-
ハンバーグ
バスも電車も、ベビーカーで乗ってます😂軽量のベビーカーにしたので、抱っこ紐になっちゃったらベビーカーは畳んでおいてます💦でもたいていはベビーカーに乗せてまま電車やバス乗ってます!混んでる時間は避けてるので意外と大丈夫です😁
- 11月19日
-
みみ
なるほどです★
平日の昼間とか狙って乗ってみようと思います!ベビーカーに乗せたまま乗車なら楽ですよねー!乗り降りは手伝ってもらわず1人でですよね?- 11月19日
-
ハンバーグ
基本自分で乗り降りしてますけど、結構優しい方も多くて、電車に乗るときは割と手伝ってくれる方多いです😭💕
- 11月19日
-
みみ
そうなんですねー★
私かなりの遠慮しーの気使いなので手伝ってもらうのにも申し訳なくなっちゃいそうです!笑
我が子は9キロ超の重量級ですし🙀笑- 11月19日
-
ハンバーグ
うちも9キロ超えなので、ベビーカーごと持ち上げる時は結構な力が要ります😂無理なさらず、お互い頑張りましょう😊
- 11月19日
-
みみ
重たいですよねー💦笑
はい★無理せず周りの協力もかりたいと思います💕
親切に色々ありがとうございました😊♬- 11月19日

だおこ
私、産院がバスと電車で行かないとだったので2週間健診からバス電車乗ってますが、乗り物だと大人しくしてますよ☺️
景色が動くのも楽しいみたいでキョロキョロしてます!
短時間から慣れていくと良いと思いますよー! 3ヶ月のとき、実家まで電車と新幹線で4時間帰省しましたが、揺れで寝てたしおとなしかったです!
-
みみ
お返事ありがとうございます!
ほんとですか★
確かに景色変わったら良さそうですよねー!
4時間!!すごいですね💕いい子してくれてたら助かりますよねー★
実家は車で2時間かからないぐらいの距離なのですが実家居心地良すぎて生まれてから半分以上は実家にいると思います笑
このままじゃ旦那もかわいそうだし、アパートに戻ろうと思うのですが日中また孤独だなと思ってたので出かけてみようと思います!- 11月19日
みみ
お返事ありがとうございます!
ほんとですか★
チャイルドシートも嫌いで休日出かけるのも億劫で( ; ; )
電車とかバス初めてなので、どうかなと心配してます💦
準備万端で出かけようと思います!!本格的に寒くなる前に行ってみますね(*^ω^*)