※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柚
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが横抱きが嫌いで、おっぱいで寝かしつけているが、これで大丈夫か不安。早めに寝かしつけの習慣をつけるべきか悩んでいます。

3ヶ月になったとたん 横抱きが嫌いなのか ゆらゆらでも寝なくなって2日前から おっぱい吸わせて寝落ちさせてます。
こんな寝かし方でいいのでしょうか。癖にならないか不安です💦
もっと はやくにねんトレするべきでした。

コメント

ちな

3ヶ月なら、まだぜんぜん早いので間に合うと思いますよヽ(*´∀`)ノ1歳とかになると難しいです😓

  • 柚

    ほんとですか! ねんトレって一日のリズムつけて、寝かしつけは 完全に腕の中で寝かしつけたりせずに 寝そうな時にベッドに移してトントンですよね…… それが出来なさそうで💦

    • 11月19日
  • ちな

    ちな

    私もねんトレ一時期考えましたがズルズルと1歳に😂
    それについついおっぱい飲んでる姿がたまらなく可愛くておっぱいあげちゃうんですよね〜!
    10歳になっても20歳になっても寝る時はずっとおっぱい吸うわけもないし〜と思って子供とのタイミング!って思っておっぱいで寝かせちゃってます☺️
    でも、これから色々わかるようになってきたら夜頻繁に起きてしまうって事もあるのであとの大変さを考えると早いうちに考えを鬼にしてねんトレするのも一つの手だと思いますよヽ(*´∀`)ノ

    • 11月19日
  • 柚

    ちなさんは 心の広いおかぁちゃんですね!
    私は可愛いとかそんなことよりも
    自分が早く寝たくて なおかつ癖にならない寝かたで……と焦りしかないです💦
    もっと今を楽しまなきゃ行けないのに……!きっと あとから勿体ないことをした とおもうんだろうなぁ。

    そんな私にはきっとねんトレが要りそうです😂👍🏻‼️‼️ありがとうございます!

    • 11月19日
deleted user

ネントレ頑張ろうとしてますがいつも30分くらいで断念して結局おっぱいと抱っこでゆらゆらトントンで最終寝かしてます🤣
一応習慣づけられたらいいなぁと昨日から読み聞かせを始めてみました!そのあと脚持ってゆらゆらしたりトントンしながら子守唄うたってますがなぜかどんどんテンション上がってしまいます 笑

  • 柚

    お疲れ様です!
    抱っこでゆらゆら もう嫌みたいです…… もう重いし抱っこも大変ですよね💦! 私も 寝る前に 絵本読むのいいなぁ!と考えてました!明日、寝る系の絵本買おうかなぁ❤️と考えてます。
    ほんと、ウチの子も トントンとか ベビーベッドですが添い寝みたいに顔だけ横にしてあげたら めっちゃ顔叩いてくるし お腹のの字にしたら 足バタバタさせて 喜んで 覚醒です(笑)
    今のところおっぱいで寝落ちさせてますが 癖つくと怖くて……早めの対処が要りますね💦

    • 11月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    寝ぐずりがもともとすごくて今日もかなり泣いてたんですが気にせず本を読み始めたらしばらくしたら泣き止んだのはいいんですがそこからテンション上がっちゃって😅難しいですよねー。まぁまだ3ヶ月だしと気楽に考えてます 笑
    重いし早く布団で寝てくれるようになってほしいですよね(●´人`●)

    • 11月19日
  • 柚

    ありがとうございます!
    ほんとむずかしいですよね
    私は お昼寝ですが
    少しグズって 家事しだしたら
    寝てることが2回今日のうちにありました😭

    ほんと、頑張ってねんトレするしかないですね! おっぱいで寝落ちさせてたら
    夜泣きの原因になるみたいですし
    頑張らなきゃ💦

    • 11月20日