※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yummy3
子育て・グッズ

六カ月の赤ちゃんが日中は抱っこでしか寝ない状況で、夜はベットでトントンすると寝る。他の赤ちゃんは1人で寝るという話も聞くが、自分の子供はまだそうではない。寝かしつけ方法のアドバイスをお願いします。

こんばんは!
寝かしつけについて質問です⭐️

六カ月を迎えた息子がいるのですが
日中は絶対抱っこでないと寝ません。。
ベットにおくと目がぱっちりでご機嫌さんか
泣いてしまうかのどちらかです>_<

不思議と夜はベットにおいて
トントンすると寝てくれます。

よく同じ月齢くらいの赤ちゃんがいるお友達は
最近気づいたら1人で寝ちゃってる。
と聞くのですが私のところは
まだ一回もありません。

毎日日中は抱っこですm(_ _)m
それか抱っこ紐でお散歩にでて
寝てしまって帰ってきてまた起きるかです!

六カ月の赤ちゃんはまだまだ
こんな感じでしょうか??

おすすめの寝かしつけ方法など
あればアドバイスください>_<。
宜しくお願いします🙌

コメント

もり

私が保育士していたときは、一定の感覚で手で頭の上から顎までさすり、反射で目をつぶるようにやってました!
分かりづらくてすみません^^;
おでことか、ほっぺたをなでる感じで歌をうたいながらやってました!
早い子はすぐにウトウト、、、結構これで寝る子は多かったです!

ママ側も、焦って時計をチラチラ見たり子どもから目を離したりせずに子どもをずっと見つめることもポイントです♡

  • yummy3

    yummy3

    お返事大変遅くなりました💦

    その後息子にもりかわ様のアドバイスを受けてやってみたところ寝てくれるようになりました♩
    息子は頭を撫でられると
    眠くなるようです☆

    素敵なご回答ありがとうございました!

    保育士さんからのアドバイス嬉しかったです(^-^)/

    • 7月14日