
コメント

ママリ
うちの長男もそうでした(;;)
お茶も飲まずに母乳ばかり……
いつかは食べると思っても先が見えなくて悩みますよね😢
ですが、やっぱり食べるようになりますよ😊
私は食べ物はあまり食べてくれなかったので野菜生活を飲ましたりしてました👦
ママリ
うちの長男もそうでした(;;)
お茶も飲まずに母乳ばかり……
いつかは食べると思っても先が見えなくて悩みますよね😢
ですが、やっぱり食べるようになりますよ😊
私は食べ物はあまり食べてくれなかったので野菜生活を飲ましたりしてました👦
「赤ちゃん」に関する質問
もうすぐ生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが、 夜中全然ねてくれません。 沐浴を20時くらいまでに終わらすと そこから次の日の午前中くらいまで寝ません。 母乳を永遠に欲しがります。 ミルクを飲ませても母乳を欲しがります…
赤ちゃんの頃の夜通し寝る子って何もなくずっと寝ているんですか?何ヶ月頃からのお話なのでしょうか?モロー反射やモゾモゾ、唸りなどそういった動きがないのですか?それとも何か対策されていらっしゃるのでしょうか?
おしゃぶりは出っ歯になるから使いたくなかったのにおしゃぶりないと寝かしつけやミルク作りの時のギャン泣き対応で使いまくってて赤ちゃんに申し訳ない…出っ歯や顎が変形してたらどうしよう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mon🌈
お返事ありがとうございます!
心強いお言葉😭😭😭💗💗
いつ頃から食べてくれましたか😭?
野菜生活飲ませてみます😆
いろんなものに頼りつつ進めていきます😭
ママリ
1歳頃だったと思います😂
むしろもう少し後だったかも💦
お魚やお肉は未だにあまり好きではないのですが、憧れているお兄ちゃんがいるので「お兄ちゃんが褒めてくれるよ~💕」と言うと食べてくれます(笑)
それでも好んで食べているわけではないので、ひじきの入ったふりかけや、たらこん という魚の栄養も入っているふりかけを使っておにぎりにしてます😂
mon🌈
そうなのですね!
あともう少しで1歳なのでその頃には少しでも多く食べてくれたら嬉しいです❤️
褒めてもらえる、しかもお兄ちゃんには最強ですね😍
試行錯誤ですよね😭中学生くらいになったらがっついてるのですかね(笑)