
コメント

かかちゃん
特養の介護士です。
特養の看護師さんのことしか分かりませんが、うちの場合早番や遅番があったり、緊急通院があると残業になったりするので大変かなと思います。
ただ、業務内容はほぼ薬を塗ったり服薬の管理だけなのでそこら辺は楽なのかなと思います👌

ひまたんこ
訪看ですと、家族のケアなどのこだわりとか、あとすごく家族に気をつかいながら介入していかなきゃいけないですよね😭😭
私は結局病棟の看護師してます。。
-
ししまる子
訪問看護はやはり家族や利用者との相性もありますね💦メンタル的にきつそうですよね🌀
- 11月20日

☆彡
訪看だと時間でサービス提供なので定時にあがれるイメージで、特養だと看護師の数が少なく介護士さんメインなので負担が大きいのかなーって思います。
なので訪看が子育てママさんに優しそうな気がします。
-
ししまる子
定時で帰れるのはいいですよね😭
ただオンコールが土日祝日関係なくなるので、なかなか気持ちが休まらなそうで不安です😖- 11月20日

どんぐりどん
訪看してます(^^)
看護師としてのやりがい(病棟より患者さん家族とゆっくりかかわれて、メンタル含め看護ができる。もしくは医療処置、技術が生かせるなど)は、病棟ほどではなくても施設よりはあるかなと思います。
ただ、理想と現実に苦しむことも多々あります。。。
オンコールは子供がいるときついかと思います。預けられる環境があるなら別ですが…
どちらにせよ、休みやすい環境があるかが、子連れには大事かなと…急に休んでも、代わりがきく職場がいいですね(^^)
ししまる子
私が今検討している特養は8時半〜17時半の勤務のみで早番遅番はないそうなんです!
残業も月1〜2時間程度だと聞いていますが、やはり緊急通院なとがある場合は大変ですよね😖