※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
子育て・グッズ

赤ちゃんをあやす時間について相談です。友達はずっとあやしていると言いますが、自分の時間も大切です。疲れることはありません。

三ヶ月半の男の子を育ててます。
素朴な疑問なんですが、1日のうちどのくらいの時間赤ちゃんをあやすものでしょうか?
私は、少しグズクズしそうだなーと感じる時と、泣いて授乳オムツ抱っこが終わった後にガラガラであやしたり、体を触りながら歌ったり、話かけたりします。
機嫌よさそうに起きてる時はあえて話かけず、自分の時間として過ごしてるんですが、これって良くないのでしょうか?
友達は家事してる時と赤ちゃんが寝てる時以外はずっとあやしてると言っていて、私のあやす時間は少ないのかなと心配になりました。
寝てる時以外ずっとあやしてるのって疲れませんか?💦

コメント

やまだ

私もそんなかんじです!
一人遊びができることも大切だと思っているので、メリーや自分の手を見ていたり、一人でご機嫌に遊んでいる時は私はそれを眺めてますよ〜😊🌿笑

私も一日中は疲れてしまうので、そういう時間で自分もリフレッシュして、赤ちゃんといつも笑顔で接することができることの方が自分には大切かな?と思っています😊