
トイレトレーニングがうまく進まず、悩んでいます。幼稚園に向けて練習を始めるべきか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
2歳半の息子 今までトイレに座らせても
1滴も出たことがなく、今日は漏らす覚悟で
朝からトレーニングパンツ履かせてました。
お昼に1度漏らして 大泣き。
トイレでおしっこしようね 次は教えてね と声をかけたのですが、
やっぱりトイレではおしっこ出来なくて
座っても すぐに降りたがり、
でもパンツでおしっこしないことは理解したし
不快だったようで 漏らすのも嫌がり
トイレとリビングを泣きながら何往復も繰り返しました
おしっこしたそうで辛そうだったので
結局オムツ履かせ 数分後オムツの中で
すっきり出たのですが このような場合どうすればいいのでしょう 😭
まだトイトレははやいのでしょうか... 普段から息子はマイペースな性格なので 焦ってはいないのですが 来年から幼稚園に行くので そろそろ練習はしておかないといけないなとは思ってます。 アドバイス頂きたいです😢
- lmm (3歳2ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

あーか
おしっこの大体の間隔とか把握してますか?
そのタイミングや、1日の中で決まった時間に座らせる癖をつけるところから始めました!
この時期漏らすと冷たいし、寒くなるので嫌がる子も多いかもしれません(´xωx`)

3h⸜( ⌓̈ )⸝
うちの子もゆるくトイトレ始めててトイレに座らせても1滴も出てませんでしたが、朝イチに試しにトイレに座らせてみたら出ました!
まだトイレ行きたい〜や、おしっこ出そうなどは言えませんが、たまにトイレ行きたいかもしれん!って言う時があるので徐々に分かるようになるかなって思ってます☺️
トレパンは履かせてなくてオムツのままですが…
-
lmm
やっぱり出やすいのは朝一ですよね😢
朝一 座らせるようにしてみます!
まだがっつりトイトレはうちの子には早いのかもしれないですね😂同じくゆるくやってみます。
ありがとうございます☺- 11月19日

あーちゃん( ´ ▽ ` )
一歳半ぐらいからゆるーくトイトレしてます!
最初のうちは座らせても緊張といつもと場所が違うので、全然出なかったです。同じようにオムツ履いたらすぐにオシッコでてました!
皆さんがやっているようにトイレに好きなキャラクターなどのご褒美シールを置いたりしてます。
今私が入院中なので普段はオムツで時々トイレに連れて行くって感じらしいですが、最近やっと慣れてきてオシッコでるようになったらみたいです!息子さんある程度理解しているようなのでもう慣れるまでコツコツと、という感じに思えます🤗
きっと初めてお漏らししてビックリしちゃったんですね😆でもそれだけ感覚があるって事ですよ!うちの息子はお漏らししても気付いてもなかったんで…笑。
マイペースな性格とのことでまずは午前中だけトイトレ+トレパンで慣らしてはいかがでしょうか??
-
lmm
一歳半から!すごいです😆
やっぱりトイレの環境をかえる必要がありますかね💦 対策練ってみます!
夏にも1度トレパン履かせたのですが お漏らしして 大泣き 頑なにパンツ拒否され、娘もまだゴロゴロしてる時期で娘に おしっこかけられても困るしと オムツ履かせ諦めました(笑)
そうですね まず午前中から少しずつ始めてみます😢
アドバイスありがとうございます!
入院中なのですね😭
上のお子さんの心配も重なり心身ともに大変だと思いますが、母子ともに元気に出産されますように願ってます😌- 11月19日

ヒロヒロ
まずは、トイレに慣れさせることが1番かと・・・トイレでおしっこをすることが嫌みたいで、始めのうちは出ませんでしたよ。トイレに慣れて、おしっこが出るようになってから、トレパンにした方がいいのではないですかね?
うちもゆる~くトイトレしてます。
トイレでおしっこ出るようになりましたが、まだ、夜の寝る前だけです😭
-
lmm
やっぱりトイレになれることからゆっくり始めた方がいいですかね💧
トイレに座らせてもすぐに 出ない!と降りたがるので.. どうしたものかと思い、強行突破で お漏らしさせてトレーニングする経験談よく聞くので、試したみたけど 息子にはこのやり方合わなかったのかもしれないですね😭
ありがとうございます!- 11月19日
lmm
水分取った量にもよりますが、だいたい1時間半から2時間くらい ジュースなどごくごく飲んだあとは割とすぐにでます。
おしっこ出す時はモゾモゾしてオムツの上からおチンチン触り出すので だいたい分かります💦
そのタイミングで座ってみるのですが 一瞬 座ると 出ない!と言ってすぐ降りたがるんですよね〜😂
トイレが嫌なのかな 色々工夫して見ないといけないですね😭
アドバイスありがとうございます!