※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
20 sarm
子育て・グッズ

娘がトイトレを始めたタイミングについて相談があります。急いで補助便座やおまるを買いに行くべきか悩んでいます。

トイトレはいつから始めましたか?☺️
最近娘がうんちしたら んーちっ、うーち!と言うようになり、今日は うーち、んーっち!と言うのでオムツを見てみたのですがしていなくて、 しばらく うーんちっ!んーち!と言うのでまたみてみるとしてました 💩
下の子が産まれたりまだ1ヶ月なりたててバタバタで、、補助便座やおまるはまだ買えていなかったのですが急いで買いに行くべきですよねε≡≡ヘ(*`∀´*)ノ

コメント

deleted user

11ヶ月から始めました☺️

トイレに座るのを嫌がられたら困るので早めに始めました😅

  • 20 sarm

    20 sarm

    そうなんですね☺️💗
    うんち、おしっこが出たのをちょこちょこ教えてくれるようになったらしようかな~💩って思ってたらいきなりうんちを教えてくれるようになって焦ってます😅(笑)

    • 11月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも最近ウンチやオシッコを「ちっち」と教えてくれるようになりました😆✨

    私はですが…
    おまるだとおまるマスター→トイレの練習と段階が増えて面倒と思ったのと、おまるのお手入れもてまだなと思ったので、補助便座のみ購入しました😆

    • 11月19日
  • 20 sarm

    20 sarm

    やっぱり補助便座が楽ですよねε≡≡ヘ(*`∀´*)ノ!
    補助便座ってお尻ふくのどーしてます?😅(笑)

    • 11月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おしっこはトイレットペーパーで前から軽く拭いて垂れないようにしてから、トイレから娘を下ろして「ワンワンして!」と言ってうんちを拭いてます!

    「ワンワン」は、四つん這いでお尻を突き出す?突き上げる?ようにする感じです😂

    • 11月19日
ありさ

11ヶ月からやってます😊
うちはトイレに興味があったので、本人が嫌がる前にしようと思い始めました😊
のんびりやってるのでまだまだ全然ですが、教えてくれるのならタイミングでうまく出来そうですね!

  • 20 sarm

    20 sarm

    そうなんですね ✨!
    早速初めてみようとおもいます ((・・*)

    • 11月19日