
コメント

ab
うちも2ヶ月ごろはまだベビーバス使ってましたが泣きませんでしたよ💦
落としてしまう前からとのことなので顔にお湯がかかって怖い思いをしたとかそういうのかもしれないですね🤔
今は落とされた時のことを思い出して怖くなってしまったのかもしれないですが💦

りーこ
うちは1カ月検診後にお風呂デビューしました!
ちょうど旦那が出張でいなくて、ドキドキでしたが💦
お風呂の方が楽だと思いましたよ!ママと赤ちゃんも密着して浴槽に浸かるので、赤ちゃんも安心しているような感じがします。
沐浴後に寒いのか、よく泣いてましたが、お風呂の後は泣くことが少なくなりました!
旦那さんの協力があると一番ですが、ワンオペでしたらバスチェアか、赤ちゃんをゴロンさせる場所が必要です。
脱衣所で待たせるとギャン泣きでした😭
あと「気持ちいいね〜楽しいね〜」など沢山声かけしてます!😊
お風呂は大変ですよね!
-
あや
やっぱり寒いと余計に暴れたり泣いたりしますよね😱
声掛け、めっちゃしてます!笑
私がちょっと焦ってるかのしれせん……😭- 11月19日

えび
うちもまだベビーバスで入れることが多いです(*^^*)うちの場合、お風呂上がりに泣いたりするので寒いのかな?と。お風呂場や脱衣所を温めて、沐浴布をかけてつかってみたらどうですかね?
-
あや
先に私が風呂のドアを開けてシャワーを浴びてるので温度計見るの2℃くらいは上がってるんですが、まだまだ寒いんですかね😱
沐浴布がないのでタオルでやってみます!!- 11月19日
-
えび
そうなんですね🙄じゃあ寒いじゃないかもですね💦なんだろう、、時期的なもので早くおさまるといいですね(><)
- 11月19日
-
あや
昨日は気合い入れてお風呂入れたんですが、下唇突き出してギャン泣き手前でした😂やっぱりビビって汚れやすい所だけ洗って終了してしまいました😭
- 11月20日
あや
顔はガーゼで拭ってるんですげどね😱💦
それか、授乳後に脱衣所に待機させて自分がお風呂入って髪乾かしたりも含めると30分くらいはかかるので、機嫌良いまま待機できるから大丈夫か!と思ってましたが、まだお腹が苦しいんですかね😱😭