
コメント

kana
こんにちは😻
私も1人目顕微で移植は5回目だったと思います。
自然&人工授精でいけるレベルなんてうらやましいです✨😻
私は特にクリニックの先生に確認してはいませんが、1人目も体外だったので、2人目も体外じゃないと無理かなと主人とも思っていたので、2人目の治療はまた採卵からしました。残っていた受精卵は1つありましたが、少しでも年齢が若いうちに受精卵を貯めておきたかったので💦来月から移植です。
ひょっこりひょっこりはんさんが人工授精でもいいかなっと思えるのであれば、人工授精でも良いのかなと思います!判断なかなか難しいですよね🙇♂️

kana
そうなんですね💦白血球の多さも関係あるんですね🙇♀️
わかります!人工授精で授かれたら1番良いですけどね😻👍
わたしの体験ですけど、小さい子供がいての採卵は、気持ち的には楽でしたが、預け先や、採卵前後のお腹の張りなどで結構大変でした。。
-
kana
すみません!返信をするつもりが
新しくコメントしてしまいました💦- 11月19日
-
モロッコヨーグル
みたいです‼️
人工授精で授かれたら一番ですけど、旦那さんの結果見たら自然&人工授精でも大丈夫と思いますよって言われて、私は何も言われなかったので大丈夫かなーと。以前、ピックアップ障害かもと院長に言われたことがありまして。ピックアップ障害なら人工授精では授からないのではと思ったり。
あと、早生まれは避けたいのでなるべく早く妊娠したいので採卵に踏み切るべきか。一人産んでいたら妊娠しやすいと聞きますが、それも人によりますよね。
娘を預けて通院考えただけで大変ですが仕方ないですよね😭- 11月19日
-
kana
いろいろ考えられる気持ちよく分かります。不妊の理由すごく考えます。私の場合は、夫婦で原因不明と言われています。たしかにピックアップだと人工授精より体外受精の方が近道な気はしますね。でも産後、体質が変わって治られてるかもですね👍
採卵するか本当に悩みますよね。ゆっくり検討されてください💕- 11月19日
モロッコヨーグル
お返事ありがとうございます😃
たまたまじゃないのかなーって思うんです❗量が多いのと白血球が多いので泌尿器受診をすすめられてるんです。結果良いのか悪いのか⁉️
よくわかりません💦
顕微授精までして授かっているので人工授精では授からないだろうな~って気持ちが90%なんです。
私は2つあった卵を破棄しているため採卵からになりますが、27日までに決めないといけないので迷っています。