
1週間ほどうんちが少なく、便は普通~やや軟かめで、1日1~2回出ています。赤ちゃんは5時間以上あいても授乳せず、飲み込むよりも吐き出すことが多いです。水分補給を増やすべきでしょうか?
ここ1週間ほどうんちを一気に出さなくなりました。
ご飯を食べながら踏ん張っていることが多いです😅
チェックすると、大体お尻にピンポン玉かやや小さいサイズの便がペタッとくっついてます。
固さは普通~やや軟かめです。
1日1~2回出ていますが、量的には大丈夫でしょうか?😓
完母ですが、元々ほしがることは稀で5時間以上あいても平気でいるため、時間を見て授乳してます。
ストローマグを使って吸うことを覚えてきましたが、飲み込むよりも口から出す量が大半です。
調子よく飲むと、頻繁にむせ込んでいます。
水分補給を更に促すべきでしょうか?
- しま(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

いちご
うちの子の便秘
お茶や水分は一口飲んだらおしまいだったので、頻繁に進めましたが口に含んで出すので結局身体に入らず、便秘で、、、
なのにご飯は食べる、、、
ご飯はお腹にそんなに貯められるんか⁈と思いましたが
うちは4日全く出なかった時に心配になり病院行きました。
便秘の原因はきっと水分です😅
薬で出るようにはなりましたが、、、
お茶や白湯がダメならみかんどうでしょう?水分補給で出やすくならないかな?

まりも
うちの子も同じです!笑
離乳食食べるようになって、水分足りないのかなって思っていますが、水分は遊んであまり飲まずです((((/*0*;)/
なので、離乳食自体の水分を増やして様子みてました♫
スープを多めにしたり、出汁をあんかけにして飲む量増やしたり◎
-
しま
回答ありがとうございます☺️
マグを見せるとはしゃいで掴むんですが、吸っては出すのでスタイや服が大惨事です😅
離乳食の水分量を増やす場合は、野菜30g+水分増加にしたらいいでしょうか?
やや汁だくにしてあげつつ、10分以上越えると段々不機嫌になって口を開けなくなるのが難点です💦- 11月19日
-
まりも
同じです((((/*0*;)/笑
わたしはそんな感じにしていましたよ♫とは言え、赤ちゃんなので極端に増やしているわけではないのですが...
分かります!離乳食って時間との勝負だったりしますよね←- 11月19日
しま
回答ありがとうございます☺️
ご飯はしっかり食べてくれます✨
みかんは便秘に効果的ですか?
たまに食べさせてましたが、酸っぱいのか顔をしかめてます😅
昨日甘いみかんを買ったので、また作ってあげたいと思います!
いちご
水分量が多い果物なら食べるかな〜と、、、
どうかな〜?😅無いよりはと思うのですが、、、
バナナヨーグルトは便秘にとはききますよ^ ^
水分とってくれるといいですね