
医療保険について相談です。現在の保険を見直したいと考えています。吸引分娩の際に保険金が出なかった経験があり、第二子も考えています。安めのオススメの医療保険を教えてください。
医療保険についての質問です。
いまは生命保険と医療特約に入っています。
しかし、月15000円程で、
仕事しておらず専業主婦で生後2ヶ月の子の
世話をしています。
つぎの保険は
医療保険のみにして
もっと安くならないかと思っています。
以前は掛け捨てに抵抗があり
貯蓄性のある保険を
保険相談をして考えていました。
そして妊娠し、吸引分娩だったので
保険金請求したら、出ませんでした。
第二子も欲しいなと思っており
また吸引分娩になるのかも?!と考えたら
吸引分娩でも保険金が出て
安めの
オススメの医療保険
教えてほしいです。
お願いします。
- きしきし(6歳)
コメント

ぴーすけ
個人的には掛け捨てがいいと思います!
メディケア生命のメディフィットAというのがすごく良くて申し込みました!
が、子宮頸がん検診で軽めの異形成にひっかかってしまい契約できませんでした。
なんにもない健康なうちに入るべきです!

めくま
コープ共済で吸引で共済金出ました。
たすけあい女性特約に2000円くらいと終身と入って合計で5000円ほどです。
ただ、吸引の場合、病院側が健康保険適用の手術とみなすかどうかも大きなポイントなので、病院自体に検診時に聞いた方が良いです。
そして、共済金で足が出た分以上がカバーできてしまったので、医療費控除は出来なくなってしまった…。💦
コープは還付金は少ないですが、申請から給付までも早いし、生協も便利で、私は満足してます。😊
-
きしきし
回答ありがとうございます😄
コープ共済は候補の1つで、やはり出る可能性がたかそうですね!- 11月19日

ちー
年齢にもよるかもですが、私も1万ちょいだったのを医療保険のみにして貯蓄性のあるもので6000円くらいのものにします。ただ1人目吸引、2人目切迫早産だったので、新しく契約するものは妊娠に関しては条件付きになるかもと言われてます( ˙³˙ )私は3人目予定してないのでいいんですが、、、笑
ほけんの窓口とかで相談するのが1番いいかなと思いますが( ;꒳; )希望言えばそれにあわせて紹介してくれますよ!!!
-
きしきし
回答ありがとうございます😊
やはりそうですよね!
妊娠前は相談しに行っていて、そこで中断してしまっているので、また電話してみようかと思います!- 11月19日
きしきし
回答ありがとうございます😊
調べてみました!候補の1つにしたいと思います!