
子供が下痢で悩んでいます。原因は不明ですが、アデノウイルス感染の可能性も。症状が続く場合は小児科を受診することを検討しています。
子供の下痢について教えてください🙇🏻♀️
土曜日のお昼に初めてマグロの刺身を
1口食べさせました。
それが原因なのかは分からないのですが
昨日の便は一日中、水っぽい下痢でした💦
食中毒も疑ったのですが
子供はお腹を痛がる様子もなく、熱なし
食欲ありの元気モリモリだったので
今のところ様子見です💦
今日はまだ便はでていなかったのですが
熱もなかったので保育園に登園させたところ
先生からは、今アデノウイルスなど
下痢からくる感染症が流行っているので
熱がなくても下痢をしている場合は
登園不可と言われました😵
アデノウイルスに感染した場合
熱が出ないこともあるのでしょうか??
一時的な下痢だといいのですが
もし今日も下痢が続く場合は
小児科を受診した方がいいですかね😣?
みなさんならどうされますか??
アドバイスお待ちしています🙇🏻♀️
- sa♡(6歳, 8歳)
コメント

この間自分が卵かけご飯を食べていたら、子供が欲しがって2口食べたら次の日に同じように下痢になってしまい、保育園から早退の電話がきました💦
最初何か感染してしまったのかと心配しましたが、2日で下痢も治りいつもの様に戻ったので病院には行かずに家でゆっくりと過ごしました(>_<)
下痢の時もいつものように元気でしたよ😅

nami
医療費かからないし、何より少しでも心配ごとがあればすぐかかりつけ医に行って安心してます😆✨
-
sa♡
すぐに診てもらったら安心しますよね😌✨
ただ、今色々な感染症が流行っていると聞いて
変に病気を貰ってこないか心配になってしまって、、💦
もう少し様子を見て
受診するか決めようと思います!
ありがとうございます♡♡- 11月19日

初めてのママリ🔰
生物は3歳からが良いと
何かで見たことがあります!!
まだ胃が成長段階だったから
少し下してしまっただけでは
ないでしょうか🤣⁉️
2日くらい様子みて
便が固まらなさそうだったら
小児科に行くかと思います!
-
sa♡
そうなんですね😭💦
今回のことを肝に銘じ
生ものはまだしばらく
あげないようにします😣
今日も保育園で2回下痢をしたみたいで
お迎えの連絡が来て小児科に連れて行きました!
下痢止めの薬を処方してもらったので
しばらく様子を見ようと思います😌
ありがとうございます♡♡- 11月19日
下痢が治らないようであれば行った方がいいと思います☺︎
sa♡
生もののすすめ方って難しいですよね💦
まだお刺身は早かったのかなと思い
反省中です(>_<)
やはり下痢をしていると
登園できないことって多いんですね!
今日まで様子を見て
治らなければ病院に連れていこうと思います😌
ありがとうございます♡♡
怖いですし、いつから上げてもいいのかもよく分からないままあげてしまったので反省してます(>_<)
自分も初めてだったのであ、保育園もダメなんだなと知りました💦
お大事にしてくださいね🙇♂️
sa♡
そうですよね💦
刺身は食べさせる前に調べたところ
一歳半〜あげたという人や
三歳過ぎてからという人もいて
とりあえず1口あげてみたのですが
娘にはまだ少し早かったのかもしれません😣
心配ありがとうございます🎶