![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
うちは、私が起きた時に起きるって形にしているので、グズグズしててもまだ眠くて起きれない!ってときは、狸寝入りしてます😅そして息子も私もそのうち、寝ちゃいます。
構うと、起きてるのか!ならもっと!って感じで泣いちゃいますよね💦
![ありさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありさ
うちの子も生まれた時からそうですよ😊
朝日が上がると共に起きて来ます(笑)
夏場は毎朝5時起き、冬場は6時起きです😂
親は大変ですが、規則正しいリズムだし仕方ないかなと諦めてます😅
-
ゆう
本来あるべき姿ですかね!
お寝坊さんよりいいかと思いつつ、毎日まだ諦めがつきません😭- 11月19日
![KAORI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KAORI
うちの子も朝になって一度起きてしまうと、
全然寝てくれません🤣
しかも狸寝入りすると、叩いて起こしてきます🤣笑
なので、もう少し朝遅くに起きてほしい時は
生活リズムを崩さない程度に
夜寝かす時間をいつもよりすこしだけ遅くしていたりします😊
もしかしたら一人で起きてるが寂しくて起こしてきてるのかもしれないですね🤣
-
ゆう
叩いて起こしてくるんですか!笑
夜18時半ぐらいにいつも眠さの限界で寝てしまうから早起きなのかなと思いつつ、昼寝も短く、なかなか夜起きていられないみたいです😂- 11月19日
![みっく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっく
うちも生後2カ月ごろからずっとそうです💦💦夏場は四時半今は5時半頃からです💦💦
あと1時…って思いますけど太陽と共に…なので健康的なことだし今だけだから…って思って絶えてます…
-
ゆう
4時半はさすがに早すぎますね😭
今だけであってほしいですが、早起き体質だったらと思うと怖い笑
健康的なんですけどね😂- 11月19日
ゆう
狸寝入りしつつ、横目でちらっと息子を見るとこちらをじーっと見ているので、狸寝入りがバレてる感じでそれも怒ってきます🤣