※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこまんま
子育て・グッズ

初めての離乳食で嫌な顔をされたけど、続けると食べてくれるか心配。離乳食の時間やタイミングについて教えてほしいです。

初めて離乳食をあげてみました(´・ω・`)

はじめてだからだと思うんですけど
すごく嫌ーな顔されちゃいました😂

続けていれば
ちゃんと食べてくれるんですかね?

あと、離乳食の時間はいつにしてますか?
朝起きてミルクをしてから
何時間おきかに離乳食をあげるのか、
お腹減ってる時に離乳食をあげたほうがいいのか…

無知な私に教えてください😭

コメント

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ

最初はそんなもんです!
続ければなんだかんだ食べるようになりますし時には嫌々払いのけられることもあります💦
ご飯は本当にいろんな意味で苦痛です😩笑

私は朝起きた時はミルクなり母乳あげて
病院がやっている10時とかに離乳食あげてました😄

2回食になってからは朝と夕方にしてました💡

  • ねこまんま

    ねこまんま

    ありがとうございます!
    お掃除とか大変って
    よく聞きます😭

    朝起きてあげたので
    次そのくらいにあげてみようと思います!

    • 11月19日
おにおん

初めてミルク以外の物を口にするのでイヤな顔します💦続けていけば慣れるので大丈夫ですよ👍
最初は1日1食です。ミルクの前に離乳食+ミルクで。

  • ねこまんま

    ねこまんま

    ありがとうございます!

    ほぼ全部べーって
    出しちゃいまして😭笑
    慣れるまで大変そうですね😭笑

    • 11月19日
  • おにおん

    おにおん

    赤ちゃんも食べれるようになるよう準備段階なのでママも食べさせるときにご飯だよ。美味しいよ。と声かけしながら気長にあげて下さいね。

    • 11月19日
  • ねこまんま

    ねこまんま

    赤ちゃんもはじめてのことですもんね!
    ご飯は美味しいと覚えてもらえるように頑張ります😆

    • 11月19日
みみ

離乳食の食材でアレルギーが出てしまった場合に
午後からの病院に間にあうように
午前中に与える事をおすすめします☺️

私は10時~10時半頃にあげています😊
元々の授乳時間に離乳食を持ってきてます☺️
(私の場合は朝一は授乳のみです)
1日1回で大丈夫です🙆

1ヶ月経ってきて、与える量が増え、安定してきたら
2回にしていく感じです😊

  • ねこまんま

    ねこまんま

    ありがとうございます!

    今日は朝一であげたので
    次10時くらいにあげてみようと思います!

    詳しくありがとうございます!

    • 11月19日
ayumi

初めての味のものを食べると、すごい嫌な顔されますよね…💦うちもそうだったのを思い出しました。だんだん慣れて食べてくれるようになりましたが、お野菜新しい種類のものをあげるたびにその顔されました😥準備したのに食べてくれないと悲しいですが、今しか見られない顔だと思うので、余裕があれば記念に写真に残しておくのもいいと思います💓
Leeさんの書かれているように、初めての食材あげるときは午前中がいいと思います✨が、私が相談した信頼してる保育士さんから、最初の頃は時間を決めてあげようとしても上手くいかないことが多いから、様子をみつつ、その日のうちで今が一番ご機嫌かな?っていうタイミングであげることをおすすめされました。
●お腹がいっぱいでもなく空きすぎてもいないとき(前の授乳から1.5〜2.5時間くらい?)
●子どものご機嫌が良いとき
を意識すると良いそうです。

2回食、3回食になるとタイミングもある程度決めることになると思いますが、その頃には子どもも少しは離乳食食べることに慣れてきていると思うので、最初はきっちり時間通りにしなくても良いみたいですよ✨

  • ねこまんま

    ねこまんま

    ありがとうございます!

    少し手間がかかる分
    ちょっと残念な気持ちになっちゃいましたが、今しかないというプラスの気持ち大事ですね😳

    決めなくても大丈夫なんですね!
    ミルク飲んだ後のご機嫌タイムにも
    挑戦してみたいと思います😆

    • 11月19日