なぽこ
大丈夫です😊
娘二人育ててますが、二人とも3ヶ月くらいまでは8時間~~10時間ぐっすりでした。
卒乳まで完母でいきましたが、さすがに朝起きるとお乳がパンパンで痛いので気になるようなら夜中飲ませるか、搾るといいですよ(^^)
乳腺炎対策にも!
ごん
うちも9時から6時くらいまで寝る子でしたが、
一ヶ月検診で聞いたら
低糖質?になるといけないから
新生児のうちは四時間位で起こした方が良いと言われました!
母乳にしても夜あげないと
出る量は減っていくと思います。
なぽこ
大丈夫です😊
娘二人育ててますが、二人とも3ヶ月くらいまでは8時間~~10時間ぐっすりでした。
卒乳まで完母でいきましたが、さすがに朝起きるとお乳がパンパンで痛いので気になるようなら夜中飲ませるか、搾るといいですよ(^^)
乳腺炎対策にも!
ごん
うちも9時から6時くらいまで寝る子でしたが、
一ヶ月検診で聞いたら
低糖質?になるといけないから
新生児のうちは四時間位で起こした方が良いと言われました!
母乳にしても夜あげないと
出る量は減っていくと思います。
「授乳」に関する質問
こんにちは😊5ヶ月になる男の子ママです👶🏻 授乳についてみなさんにお聞きしたいです🥹 産まれてからずっと完母で育てています🍼🥹 基本わたしがずっと一緒なのですが、どうしても数時間用事で旦那や親に預ける際、冷凍母乳を…
夜の寝かしつけですが、今まで授乳で寝落ち、もしくは添い乳でしか寝たことがほとんどないです。抱っこでは数えるほどです。 ふと卒乳したとき、これでは困るなと思い焦ってきました。 ここからどうやって授乳なしで寝か…
もうすぐ生後7ヶ月です。 まだ離乳食始めていません。 コロナ、風邪、下痢3週間と5ヶ月半からずっと体調不良が続いています。 病院では今はお腹の調子を整える事を優先した方が良いと言われて離乳食もせず、授乳も4回まで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント